バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1611ページ目)

クラブマンをCB400F風にして欲しいとのご依頼! タンデムバーはCB400F用を使用してそれっぽく。 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

CB400Tご成約頂きました!! ありがとうございます。 ホークを探していて、先日紹介したヤカンタンクのホーク250とこちらの400で迷っておりましたがやはり400に!!

本日はスマートディオZ4!! キックが降りなくなってしまい、エンジンが掛からないというお客様からの修理依頼。 クランクケースを開け、キックギアを点検してみた所、グリス切れでギアがカジっておりました。

RZ250エンジン始動しようとした所、全くかからない。。 プラグが被ってしまっているのか?と思い新品を取り付けてみましたが変わらず。。 もしかしてとマフラーを外してみたところ、チャポンチャポンと音がっ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寝違えてっ首が痛いです めっちゃこの2日間早寝ですが早起きしてしまってトイレにダッシュです・・・(笑) 今日の整備はモトチャレでも使用しました #HRC #NSF125カスタム #Cerakoteお銭ちゃん のフォークのOH作業を書いています。この車両ももう使用して何年だろう…年末に向けての整備も待ってますが・・・そろそろエンジンOHですね。またCerakoteをして安全なエンジンに仕上げますかね〜〜来年のモトチャレはおいらも(株)伊東電気商会社長様も17インチ125ccの予定でやっていきます。Ceraお銭ちゃんはicu racing team の秘策アイテム車両としてレンタルで貸せるようにしますかね〜〜〜(笑) worksマシンのように・・・

総額:33,000円

突然キーをONにしても電源入らない修理がありました。単純なバッテリー端子欠損です。即端子交換で難無きを得ました。

フォークのシールの一つダストシールを交換しました。オイルが漏れていなくても、ダストシールの亀裂による水の混入で中のスナップリングが錆びると、シールを傷つけてしまうためダストシールは早めに交換をお勧めします。

トルクロットが結構錆びていたので、気になるパーツを外し、ブラストして行きます!

総額:26,180円

ドラッグスター400のオイル交換です。今回はフィルターも一緒に交換しました。 定期的なメンテナンスを忘れずに! 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

スカイウェイブのリアタイヤ交換です。 日頃から点検していないと、意外と気づかないうちにタイヤはツルツルになってしまっています。 スクーターは特に気づかずにバーストさせてしまうというトラブルも少なくありません。 普段から乗る前にタイヤのチェックは必ず行うようにしましょう。 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

VTR1000Fにカーボンプロテクターの装着です。 タンク部分とタンクキャップ部分に貼り付けて、見栄えもだいぶ良くなりましたね。 各車種、整備・車検・修理・日頃のメンテナンス等なんでもご相談ください。バイクライフ初めてのお客様から、ベテランライダー!マニアックな、お客様まで!なんでも相談できる店づくりを心がけております。ぜひ一度、お気軽にご来店ください!

新車・中古バイクを探す