バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1606ページ目)

国内物のGS400、成約頂きました!! ありがとうございます。 やはりマニアの方なのか追加カスタムなどはなく、このままでの販売。 オーダーによりインシュレーターは新品に交換。 早速納車整備に取り掛かっていきます。 お客様が満足して頂けるようバッチリ仕上げていきます。

SR400タイヤ交換 ヤマハ車、ヤマハ車以外でもタイヤ交換受け付け中 タイヤのストックがない場合もございますので事前に電話で確認してください。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ強烈に眠いです寝不足です朝久々に起きれなかったです。やばい明日は5時起きなのに・・・そろそろ睡眠サプリ ぐ〜すか をのまないといけんけんね・・・・マジ眠いです。今日は頭文字Tさんの #ホンダ #NSR250R SE #MC28 の整備ですが事故により修理となってしまいパーツが販売終了を考えながらおいらが持っているパーツを中古として売って修理をしています。フォークはインナーチューブが出たので良かったですがステムがなくおいらがほぼ問題の無いステムを持っていたので譲ってあげました。あと新品ミラーが未開封で左右セットあるけどどうしようかな?ステム回りの交換と念のためのフレームの点検をしてもらいました。チャンバーも曲がったので修正しましたぁ〜〜〜〜

総額:91,300円

PCXのフェンダーレス化。 まずはリアカウルを外していきます。 ネジやクリップ、ツメで取り付けてあるので、自分でやるには躊躇してしまうところですね。 無理に外そうとするとツメが簡単に折れてしまいます。

本日はR1200GSAのリヤブレーキキャリパーのオーバーホールの様子です。 まずはブレーキフルードを抜いてブレーキホースを切り離します。 その後ピストン、シールを取り外し、綺麗に清掃したら新品のシールを組み付け、 ピストンを入れて、元通りに組みなおしていきます。 最後にブレーキフルード入れてエア抜きしたら完成です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は水戸までの切符を買いに行って・・銀行へ行って郵便局へ行って( ;∀;)金がない・・・(◎_◎;)同情するから金をくれ〜〜〜って感じ。水曜日から茂木の仕事です・・・ほんと全日本回ってる人は金持ってるねっていつも思います。今年はほんとコロナの影響でいろいろダメージがありますがどうなるの??って感じですよね。まだまだ続くのでしょうね 全日本九州APの時は新幹線はめっちゃガラガラでしたが東海道新幹線はどうなんでしょうねそこそこ多いでしょうねマスクだけは水戸の方までつくまではしておかないとね。今日はお得意様の㈲貴生建設さまの車輛 #スズキ #アドレスv125G のメンテナンスをしています。いつもの通りオイル交換と今回はオイルフィルターなどの整備をしています。空気圧の点検 灯火類 まぁ普通の作業をしています。

総額:3,300円

本日はスパークプラグを交換しました! 定期的に交換の必要な消耗品であるスパークプラグですが、各メーカー様がバイクの性能向上のために日々改良努力をされている部品でもあります。 もしバイクのフィーリング向上のために交換をご検討中のお客様がいらっしゃいましたらお気軽に当店にご相談下さいませ!

新車オプション取付です。 ETC・グリップヒーター・ドライブレコーダー・バックレスト・サイドバック・タコメーターなど。 配線を隠すのが大変でした。

新車・中古バイクを探す