バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1605ページ目)

CB900Fのスターターワンウェイクラッチの交換をご依頼頂きました。ついつい作業中の写真を撮り忘れてしまいます。色褪せ、傷等ありますが大切に乗られてきた車輌という感じがします。

新車購入当時から色々と作業をさせて頂いているお客様の 車検及び定期点検を実施しました。 無茶をされる方ではありませんが、 マメに定期的に消耗品を交換等をされていますので、 結果的には最小限で収まっています。

総額:42,779円

今回は交換したタイヤは、ピレリのロッソ・コルサ2です。 当店では、ピレリタイヤのほかに、ミシュランやメッツラーなどのヨーロピアンタイヤも取扱がございます。 気になる方はお気軽にご連絡ください。

総額:16,610円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ 本日はHONDA/CB400SF-VTECⅢの電装系修理を行っております。 ご自身でウインカーやテンプメーターを取り付けてから、灯火類やエンジンの調子が悪くなったようです… プロ以外の方に手が加えられている車両は何があるか分からないので少し大変ですが、お客様のご期待に応えれる様に進めて参ります(^-^)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです朝4時半起きました‥もうちょい寝てもいいのですが夜は部屋を閉め切ってたせいもあるのか暑かったです・・睡眠サプリぐーすかのおかげでめっちゃ深くは寝れましたが体が仕事モードに入っているせいか買っても4時前に起きて・・・・それからちょいだらだら・・・あああ新幹線でねれるかな?とりあえず今日は移動日と設営 さらに毎回ですがworksマシンのタイヤ組付けおそらく50本ほど・・・(◎_◎;)もう正直ブリヂストンの仕事ってすごい多いですまたST600もあるしね・・・・ とりあえず茨城県 水戸駅まで 朝7時ちょうどののぞみ号に乗って水戸につくのが11時10分ぐらい・・・・4時間ほどの移動です・・・・今日からバイクショップICUは18日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日のブログは #ホンダ #NSR250R #MC21 SE Evo仕様に仕上げた車両のステム回りのOH作業をアップしています。ほんとNSRが多いです 昨日も頭文字Mさんの滋賀県のお客様の紹介でNSRのPGM修理の話がきました・・・

総額:16,500円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ ヤマハのスーパースポーツ・バイクYZF-R1のヘッドライト不良修理中です。 ライトバルブ切れで済んでくれたら良いところですが、一筋縄にはいかない時もありますね (+_+) しばらくは配線図と睨めっこして頑張りたいと思います!

リアブレーキが効きっぱなしになっているようです。 点検の結果リアブレーキカムの固着が原因でした

本日はF900XRにHEPCO&BECKERのトップケース・パニアケースの取付を行いました! 純正のトップケースは丸っこい形でスマートな感じですが、 こういった角張ったデザインのもGSみたいで無骨な感じでカッコイイですね! 当店では純正以外にも社外品の取付けも行っておりますので、カスタムしたいという方はスタッフまでご相談くださいませ!

新車・中古バイクを探す