バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1601ページ目)

ホンダPCX125 ホイールお持込みで前後タイヤ交換をしました! 使ったタイヤはダンロップのD307 90/90-14 100/90-14 前後エアバルブをゴム製のストレートタイプで交換しました!

総額:16,456円

ヤマハ BW'sの片方のヘッドライトが点かなかった為バルブ交換をしました! 配線などの可能性もありましたが無事電球交換で直りました(^^♪

総額:4,807円

ヤマハ V-MAXのエンジンオイルとフィルター交換をしました! 使ったオイルはニューテックのインターセプター 10W-40 3.5L オイルフィルターはユニオンのもので交換しました! 今後も定期的な交換をお願いいたします(^^)/

総額:9,185円

オーバーフローなどでオイルにガソリンが混入している恐れが有るので、オイルとエレメントを交換致します! ドレンボルトも綺麗に洗浄してガスケットを純正新品に交換し、規定トルクで締め付けます! オイルはスズキ純正エクスターR9000です!(^o^)丿

総額:8,800円

装着したキャブを調整して行きます!とその前に、御客様が持ち込んだ社外のスロットルワイヤーの交換も頼まれました。 せっかく交換するなら純正が一番なんだけどな〜?と思いながらも色々と苦労しながら装着!やな予感は的中で、 スロットルが重くなりました(゚Д゚;)

総額:49,225円

後に弊社の中古車両となるインパルス400、 タンクの錆も不調の原因だったので、錆取りして行きます! 始めに脱脂剤でしっかり中を洗浄し、錆取り剤をお湯と混ぜて投入致します! 上部の錆取りが疎かになり易いので、時間を確認しながら何度もひっくり返します! 意外と離れられない作業です!

総額:35,420円

ノーマル片押しキャリパーじゃ物足りないので、アクティブ製のキャリパーサポートを付けて、お手頃価格のブレンボキャスティングを取り付けたいと思います!ところが……なんと!キャスティングが16000円から25000円に値上がり(^^;) ロゴが変わっただけみたいですが、一気に高嶺の花に!  仕方が無いので、元々販売している、色違いのキャスティング25000円を仕入れてみました! ゴールドじゃないのも良しかな!?(^▽^;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっきり朝が冷えてきましたね。寒いですね そろそろシーズンも終わりですよね。今日は名古屋から業者さんが来て業販で特選中古車のホンダVFR750Fを取りに来る予定でああああ〜〜〜♪どなどなどぉ〜〜〜なぁ〜〜〜どおなぁあ〜〜〜の予定です。#ヤマハ #YZF-R1のエンジンOH作業をブログでアップしています。今回#2のシリンダーのクランクのコンロッドを新品にして・・・ピストンは新品 ただミッションの入りが悪いということで予備エンジンのミッションと交換をいたしました。これで大丈夫だと・・・しかし見た目は問題ないのだけど何が悪いのだろうね。???

総額:220,000円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ スズキのスーパースポーツモデルGSX-R1000の車検整備等ご依頼頂きました。 カスタムでクラッチマスターの交換等もご依頼頂いております♪

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日・・予約の来店者の方が2名・・いや3名 1人はアドレスv125GCerakote仕様の整備の方 あと2人はNSR250Rの方の修理依頼・・です。でピットでは今NSR250RのエンジンOH中・・今日は下してエンジンの洗浄だばさぁ〜〜手が汚れるぞえ・・・で明日は特選中古車のホンダVFR750F RC24の来店予定です。ブログはこの #ホンダ #VFR750F #インターセプター カラーの整備をアップしています。予定では総監督が乗る予定で納車整備をしていますが‥・・その前に明日売れてしまうか・・・・・(笑)どうなるかな??? 

総額:22,000円

新車・中古バイクを探す