バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(5ページ目)

アングルピース オイルタンクの交換 交換前に、ダストが入らないように周辺の洗浄 ラベン社の洗剤使用でダート走行の形跡もスッキリと、 ご依頼ありがとうございます。

この日はジャイロX(4スト)型式TD02のタイヤ交換を実施しました。 コスト重視の方には新興メーカーのティムソン製タイヤの価格も提示しております。 大手メーカーだともう少し高くなります。 他にも多数修理を頂いたこともあって、トータルコストを安くしたいというご要望もあって、ティムソン製を使用してのタイヤ交換となりました。

総額:31,900円

レンタル車両 AF61トゥデイ ベルト切れのため引き上げ点検整備です。 エンジンは掛かるけど進まないのがベルト切れの症状ですが、進まないからエンジンの回転数を上げると切れたベルトが駆動系に絡まってえらいことになります!

R1300GSのハンドルポジションをもっと手前に持ってくるために ワンダーリッヒのハンドルアップセットバックキット 「ERGO+」を取り付けます。 ハンドルバーの高さを約38mm高め、更に手前に約27mm移動させます。 ハンドルバーの位置が高く、手前になることで、前傾姿勢が緩和され、ライディングポジションがとても楽になります。

総額:31,240円

1年半ほど乗らずにおり、久しぶりに乗りたいとのことで復活依頼です。 熱中症で倒れてしまって以来乗れずガソリンが少ないままになっており、また住んでいるすぐ近くに川があり湿気が高くなりがちなこともあってかタンクの中がさびさびでした。

総額:65,120円

継続検査整備のご依頼 走行距離約2500キロ 前後ブレーキキャリパ内にジェル状の物体形成中でした。 押し出し循環では全量入れ換えが出来ないのでブレーキキャリパピストン外し ブレーキキャリパ取付ボルト、ネジロック剤を再塗布 エアークリーナーエレメントなどの確認は 一度フューエルタンク内のガソリンを抜いてからリフト ご用命ありがとうございます。

リヤブレーキケーブル交換 外して、付けての間、ケーブルラインの洗浄 リヤブレーキケーブルはスズキ純正部品 ご依頼ありがとうございます。

本日、ご予約のオイル交換をしました 履歴を見ると前回から3000kmちょっと走られています 絶対とは言えませんが、個人的には原付サイズのエンジンであれば1000kmから1500kmで交換いただくのが故障しづらいと思います これくらい走るとタイヤの空気もかなり減っている事が多いので、こまめなオイル管理と空気圧点検をお願いします

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:4,400円

ナンバープレート装着 18年前より軽二輪車以上全車セルフロックナットで固定 ワッシャ共々新品 車両ご購入ありがとうございます。

中古車で売約済みの車両を整備中にフロントフォークからオイルが漏れているのを見つけたのでO/Hしました 納車してから漏れ始める事もあるので今回先に見つけることができ、しっかりした状態で納めることが出来ます!

ツインカム ソフテイルで稀にある症状です。 ピンチボルトが折れてバネの伸縮でインナーチューブが緩んできて、最終的には下がってきてスプリングが見える状態になります。 年数経過してる車両や保管状況にもよりますが、まれにこう言った症状があります。

総額:25,711円

RナインT スクランブラー 納車整備 RナインT 年々状態がいい個体も少なくなり製造から年数が経過した個体が中古車市場に出てきています。そのためしっかりとしたメンテナスを実施することで、長く乗れる車両になります。

エンジンオイルとオイルエレメント交換 ホンダ純正を使用。 ご用命ありがとうございます。

新車・中古バイクを探す