二輪 のタグ(552ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 空模様が曇っています・・・雨かな?今Factory icu の事務所が天井工事でジャングルジム状態になっていて警備会社わんこ〜のおくぱ内官さんがビビッて外に出にくくて悩んでいます。りら警部補はいつものマイペースです。(笑)2週間のしんぼうだよおくぱ内官さん 今日の思い出ブログは頭文字Nさんの『ホンダ CBR1000RR SC57 タイヤ交換 タイヤチェンジャーアンドレ大活躍 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん ブリヂストン RS10』の巻であります。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍しているのであります。今回も御世話になっている #ブリヂストン さんのタイヤ装着であります。詳しくはブログを見ることであります 最近ケロロ軍曹が面白くて・・・・・よろしくお願いいたします。あと ライクアウインドGPのしおん軍曹も見てほしいのであります。https://www.youtube.com/watch?v=WXtVofsoab8

総額:3,300円

今日は点検入庫のS1000RRの整備の様子です。 ブレーキキャリパーの清掃と、パッドの面取りの様子です。 ブレーキの「キーキー」音の原因になりやすいパッドの角が立ってしまっての音鳴り。 大体はパッドの面取りという角を丸く削ってあげることで解消します。

ヤマハ JOGのウォーターポンプ修理です。 症状としては、水温計のランプが点灯する・冷却水の減りが異常に早い・E/Gオイルがドロドロのカフェオレ色になる、などがあります。 シールが敗れることによって上記のような症状になることが多いので ガスケット・シール・ベアリング、交換できるものは念のためにすべて交換します。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです・・昨日は #ライクアウインドGP の年1回の開催で #icuracingteam として3台体制で出ていました。上級クラス耐久 中級クラス耐久 17インチ125ccクラス 雨のなか楽しかったです。上級中級は結果いまいちでしたが4st125は3位に入れました #ヤマハ #YZF-R125Ceraヤンも仕上がってきました。ただドライタイヤの問題が出てきました。サイズがでかすぎてまたR11という最高なハイグリップタイヤがパワーを奪われちょっとその辺を対策したくて考えています。ダンロップのような細めのタイヤがあればなぁ〜〜〜ピレリーにするか???さて今日の思い出ブログは『ホンダ ジェイド250 フォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Nさん 6』の巻であります。って言ってもブログはほとんどジェイドの修理の事は書いていませんが(笑)ただフォークOH作業が終了し仕上がったのですがこのジェイドなんと数か月後盗難されてYahooにパーツとして出品されていたようでオーナーから連絡がありほ

総額:16,500円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨・・・だれだ!雨人間は 今日はライクアウインドGPの為バイクショップICUは臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。ちくしょ〜ですわ さて今日の思い出ブログは『ライクアウインドGP 開催日 眠い icu racing team HRC NSF125 Ceraお銭ちゃん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ヤマハ YZF-R125ラスカル チェーン スプロケット 交換』の巻であります。今日のために整備を進めていたのにタイヤもブリヂストンR11装着したのに・・・ま 岡山で使えるけど雨やったらどうしよ・・・・とりあえず #タイヤチェンジャー #アンドレ 大活躍しています。

総額:3,300円

本日はR18クラシックのエンジンガード取り付けです。 取り付け中の写真撮り忘れてしまったので、取り付け前の写真はR18ファーストエディションです。

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日はライクアウインドGPの為バイクショップICUは臨時休業をいたします よろしくお願いいたします。明日の天気が心配ですまだ雨markがあるからね('◇')ゞさて今日の思い出ブログは『ヤマハ ドラッグスター400 かな? 頭文字Nさん ハンドル持ち込み交換 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム おいおい 無理くりや〜 車検通らんぞえ 2』の巻であります。もう絶対乗りにくい車検通らないハンドルの取り付けをして大丈夫かよ〜〜〜って思うぐらい乗りにくいドラックスター('◇')ゞ最終点検で試乗したけどマジで乗りにくい・・ハンドルポストもダンパー付きなので結構ぐらぐら お客様の自己責任でつけてって言われたけど・・・これはちょっとね・・・ハンドルは持ち込みでその他ワイヤー類は取り寄せしました。持ち込みparts大歓迎だけどもう変な問い合わせはやめてね〜〜〜

総額:33,000円

冷却水系統の再メッキが出来てきました。しっかり錆落としの下処理を行ったのでとても良い仕上がりです。

前後タイヤ交換のご依頼でしたが追加でオイルフィルター交換のご依頼もいただきました。 整備内容 ・前後タイヤ交換 ・エンジンオイル交換 ・オイルフィルタ交換 この度はご依頼ありがとうございました。

サンダンス製 Track-Tec トラックテック マルチレートフォークスプリングへの交換をご依頼頂きました。 交換した方々皆喜ばれるカスタムの1つです。 足周りの性能が大幅に改善し、オートバイ本来のあるべき「フロント7割以上」のブレーキングを可能にします。 スプリング表面に施されたポリッシュ加工により、フォーク上下運動時の摺動フリクションが低減されます。

新車・中古バイクを探す