北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
数十年の間、納屋で保管されていた車両でその間はノーメンテナンスの状態・・・。持ち込まれた時の程度はなかなか厳しいものがありました・・・。しかもオーナー様のご希望で過度な外装レストアは施さず、お兄様が乗られていた当時のオリジナル状態のまま、調子良く走れるコンディションに戻すことを優先しました。
総額:0円
1960年式 CB72 type2のレストア修理です。オーナー様のお兄様が以前に乗られていましたが、他界してしまい現オーナー様が復活させて乗りたいとのことでのレストア修理です。
Z1000R2:キャブレターOH。業者からの依頼で受けましたがブラストの砂がチョーク経路に残っていて大変でした。
Z1000R2(ツインプラグ仕様):ツインプラグなのでプラグを8本交換です。サブのIGコイルはバッテリーケースの前に付いています。
Z750FX:キィSET交換。キィの形状は違いますがカワサキ純正品でキィSETがまだ出ます。キィSET以外でハンドルロックのカバーやスクリューネジ、スプリングは別売となります。EUのZ1000MK2にも付きます。USは未確認。
総額:43,200円
ゼファー750:フロントホイールベアリング交換。
総額:12,960円
ゼファー1100:オーバーフローでキャブレターOH.インシュレーター、Oリング、ニードルバルブ、ダクト等を交換しました。
総額:105,840円
73初期型Z1:点火時期調整。ポイントのクリアランスを調整後にタイミングライトで確認してFマークに合わせる。
総額:7,344円
カラーの奥のOリングも交換しておきます。
Z2:750RS ヨシムラチタンマフラーの凹み修正とJMCバックステップの割れをアルミ溶接で修理しました。
GPZ900R-A10 ニンジャ:BITO R&D クロモリ中空アクスルシャフト取り付け。
総額:17,280円
Z1A:ターンシグナルリレーを分解してバイメタルのクリアランスを調整して点滅回数を変更しました。
総額:3,456円
アルミで取り付けステーを製作。
Z750FX:リヤタイヤミシュラン パイロットアクティブ交換。フロントの入荷待ち。
今日は、GT380の二台目の整備に入ります♪前回、新品ピストンを組んで、エンジンまで終わった車輌です♪
総額:25,272円
社外の1mmオーバーサイズピストンを入れる。
オイルフィルター、Oリング等も交換。
ゼファーχ ガソリンオーバーフロー 修理
CB400FOUR お客様のご要望でアップハンドルからセパハンに変更です。 セパハンが今流行ってますよ!ハンドル交換等お気軽にお問い合わせください。
72初期型Z1のフロントフォークスタッドボルトを交換しました。品番変更で純正新品ですがボルトサイズが多少違います。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:53.5万円
支払総額:89.99万円
支払総額:61.09万円
支払総額:14.7万円
支払総額:59.8万円
支払総額:116.18万円
支払総額:493.25万円
支払総額:61.94万円
支払総額:95.6万円
支払総額:177.9万円
支払総額:78.6万円
支払総額:68.6万円
支払総額:158万円
支払総額:81.35万円
支払総額:71.27万円
支払総額:75.45万円
支払総額:87.72万円
支払総額:153万円
支払総額:31.99万円
支払総額:49.86万円
支払総額:34.8万円
支払総額:101.03万円
支払総額:81.6万円
支払総額:46.7万円
支払総額:71.46万円
支払総額:24.8万円
支払総額:24.01万円
支払総額:63.7万円
支払総額:36.5万円
支払総額:77.2万円