2019/04/22 11:21:24 更新キック降りなかったGT380( ;∀;)キャブレター取り付け♪ スズキ GT380 part2 長崎 大村スズキ GT380
今日は、GT380の二台目の整備に入ります♪前回、新品ピストンを組んで、エンジンまで終わった車輌です♪

早速、キャブレターを触っていきます♪今回は、社外オーバーホールキット( ;∀;)本当は純正は良いんですが、とりあえずエンジンの状態を確認したいので(^^)/

キャブの部品も外して、組み付けていきますよ♪綺麗ですが、保管状態があまり良くないのかくすんでますね(;´・ω・)

点検の際に見つけましたが、このバルブシート良くみてください(-_-;)三つあるうちの二つだけ、段付きがありますよね...まるで、ポンチか何かで叩いた様な跡があります。これじゃオーバーフローしてしまいますので、バルブシートは純正を使います。

バルブシートの穴の大きさも違います。やっぱり出来る限り純正を使った方が良さそうです(-_-;)

組み付けの際に発見です( ;∀;)キャブレター本体がダメでしたので、中古を購入したのですが、なぜかマイナスでコジッた跡も...。まぁ、この辺りは漏れるような問題は出ないので、このまま使用します。フロートが外れない場合は、ゴムハンマーで弱めにコンコン叩いてあげれば大体のキャブは取れますよ(^^)/

バルブシートも組み付けて、ジェット類、フロート等も取り付け、次はニードル側♪

ジェットホルダーの変形か、写真のとこまでしか入りませんでした。中を少しずつ削ってあげます。

これで良し♪スムーズにジェットニードルが入ってくれます♪

車輛に組み付けて完成です♪ガソリンを流してもオーバーフローしないので、良しです(^^)/画像で、分かりますがコソッとプラグコードとプラグキャップも交換しました(笑)次回に、お決まりのポイントの確認をします♪
※費用詳細に関しては、お客様からご依頼頂いた場合の、参考費用となります。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
キャブレター清掃・点検 | 3 | 4,000 | 12,000 | 課税 | |
オーバーホールキット | 3 | 3,800 | 11,400 | 課税 |
課税-小計(①) | 23,400円 |
---|---|
消費税(②) | 1,872円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 25,272円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間