2019/04/01 10:52:03 更新ついに火入れ!始動なるか?('Д') スズキ GT380 part3 整備 旧車 2st 長崎 大村 トレードカーラインスズキ GT380
今日は、以前から手を掛けているGT380の続きを触ってみます!(^^)!前回は、ドリブンギアの破損まで確認して、部品待ちの状態でしたが、部品が到着しました♪

ドリブンギアは、これだけで7000円近くします(;'∀')中々高額な部品です。ミスしないように、組んでいきます♪

クラッチカバー裏に組み込んでいきます。しっかりと締めて外れないようにします。このままで締めようとしてもクルクル回るだけですが、表側にマイナスの溝がありますので、マイナスを当てて回らないようにして締め込んであげます(^^)
そしたら、いざ組み付けですが、その前にエンジン側と、カバーのガスケット合わせ面を慣らします。この作業をしないとオイル漏れの原因となります。ペーパーで、地味にスリスリしてあげます。

ビフォー......

アフター!(^^)!綺麗になりました♪

カバー側も磨いて、綺麗にしておきます♪この際に指では無く、当て木や、オイルストーン等真っすぐに当てれる物でするようにします。

新品のガスケットを入れます♪カバー取り付けの際に、ドリブンギアと噛むギアに合わせ位置がありますので、きちんと合わせてから組まないと、点火タイミングがめちゃくちゃになってしまいますのでご注意ください('Д')

ポイントプレート裏のタイミングマークもきちんと合わせて組み込みます♪
点火タイミングを調整する箇所ですので、ここの取り付けはなるべくバイク屋さんにお願いするようにしましょう(-_-;)エンジンは掛かっても適正なタイミングでは無い可能性があります。破損の原因にもなりますので、気を付けてください。
今回は、他の作業が詰まっていたり、時間の関係でここまでです(^^;)こういった特殊な修理や、整備もぜひお任せください♪まずは、お問合せから♪
※下記の費用詳細は、お客様からご依頼頂いた際の参考費用になっております。
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
ドリブンギア交換 | 1 | 9,000 | 9,000 | 課税 | 修理 |
クラッチカバーガスケット交換 | 1 | 7,000 | 7,000 | 課税 | 修理 |
課税-小計(①) | 16,000円 |
---|---|
消費税(②) | 1,280円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 17,280円 |
---|
対象車両情報
作業時間目安
2時間