車検 のタグ(35ページ目)

ハーレーダビッドソンFXLRSのリアサスペンション交換をさせていただきました。今回は足つきの問題で現在ついているオーリンズ製のリアサスペンションからノーマルへのチェンジのご依頼を受けました。足つきが少しでも悪いと不安になるものです。ノーマルに戻すことで若干ですがローダウンされ、改善されました。くれぐれも気を付け乗っていただければと思います。

総額:8,800円

エンジンを400に積み替えたので 車検取得! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

一枚目の画像がピンボケですみません(汗) 最近の新車を購入した際、納車の時に説明があるかと思いますが中古車や個人売買の方などは説明がないのでこの文面の重要性を説明させていただきます。 燃料タンクに燃料を指定レベル以上入れないでください。 燃料蒸発ガス排出抑止装置に燃料が流れ込みエンジン始動不良 。及び息つきがおこることがあります。 これは何かといいますと以前はガソリンタンクに入っていたガソリンが揮発したいわゆる燃料蒸発ガスをそのまま大気に放出していたのですが、環境問題の観点から揮発したガスを溜めて、もう一度エンジンで燃やすエバポレーターという装置が付くようになりました。 ですから指定レベルというのは二枚目の写真の給油口の内側にある楕円形のプレート以上入れないで下さいという事になります。 これ以上入れるとキャニスターという3枚目の写真の箱にガソリンが入ってしまい量によってはそれがエンジンにまた循環されるので、エンジンが始動しないなどの重大なトラブルになります。

ハーレーダビッドソンXLスポーツのリアタイヤ交換をさせていただきました。タイヤはミシュラン製コマンダーⅢを取り付けました。長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:32,428円

スティード400 車検整備です。排ガス検査のあるスティードですが、CO,HC共に高い数値となり、キャブの調整も行いました。 ご依頼誠に有難うございました。 お近くの方、バイクの車検で迷われていましたら、是非お問い合わせください。

ご購入いただいたグラディウス650の納車整備です。 とても状態の良い車両ですが、実際に整備をし始めるといろいろ気になるところが出てきます。 その気になるところから〜 いきなりこんなですが(笑)

総額:33,000円

Z400FX 車検で入庫! それにしても状態がいい! 国内物 の ノンレス車両 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

新車・中古バイクを探す