バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2287ページ目)

「乗れればいい まだ乗れる 特に不具合は感じない」 そうは言ってもこれだけ汚れていれば交換が必要になってきます。 家庭用掃除機のフィルターはマメに交換されている方が多いんじゃないでしょうか。 担っていることはそれと同じですので定期的な交換をオススメします♪

タイヤ溝無し、ブレーキパッド残無し、ブレーキディスク摩耗限界値間近。 別件修理での入庫でしたが、このままでは危険ですので交換を提案させて頂き交換となりました。 せっかく交換するならと、BRAKING社のウェーブローター装着です! フローティングピンも3箇所付いてて かっちょええですね♪ 車検が無い車両は点検をせず乗りっぱなしの状態をよく見かけます。 摩耗限界値越えやタイヤの空気圧不足等メンテナンス不足の車両を散見します。 そうなってはバイクの楽しさは半減です。 点検・車検、気になった方はご相談下さい♪

セロータイヤ交換です。 タイヤも前後ともツルツルでした。持ち主さんから相談で、すぐに交換しました。ライダーの皆さんも安全チェックをして気をつけてくださいね!

ブレーキのオイル交換 こまめに点検して交換して、安全運転! 点検はバイク屋さんにご相談ください!

R1200RTヘッドライトバルブの交換 ノーマルからLEDへ 明るくなりドレスアップにもなります! 警告灯が出てしまう場合がある為 キャンセラーが必要になる場合がございます。 詳しくはスタッフまで!

外装が新車同様(納車後1-2ヶ月後または数百km以内)のガラスコートは効果が長持ちまたは効果バツグンです。お預かり最短3日間

総額:53,352円

新車・中古バイクを探す