バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1832ページ目)

サワディークゥラップ! 本日はタイヤ交換。 ボイジャー。知ってます? カワサキさんです。 VN1700ボイジャー ま、バルカン1700にハーレーみたいにフェアリングつけて キラキラした装飾パーツを付けたモデルです。 デカいど! タイヤ、、、リア、、、見えへん。。。。 リアサイドバッグ、リアボックス、アメリカンなんで覆い隠すようなリアフェンダー。。。 見えへん、、、ちょっとしか。。 なので、タイヤ交換するのに、 タイヤが見えるようになるまで、、、 剥いていきます。 リアボックス、、 リアボックス載せてるキャリア、、 サイドバック 左右、、 キラキラした装飾、、少々、、 サイドバックガード 左、、 ほか、諸々、、外しながら。。 やっと、、、 リアフェンダーまでたどりつきました。 このあと、やっと リアタイヤ取り外し、、、 ですが、、またこんど。

本日はハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスターの作業です サイドバックの取付を御相談されて La Rosa Design スポーツスター・スイングアームバッグの取付に決まりました。

アイドリングが安定しないという症状で入庫のホンダ TODAYです。キャブレター内部に長年使用してきた際の汚れが溜まり、燃料通路等を塞いでしまいます。キャブレターを分解清掃して年の為に燃料ラインにガソリンフィルターを追加して組みなおしたらエンジン一発始動でアイドリングも安定しました。どうしてもガソリンタンク内部の錆や汚れが流れてきてしまうので、調子が悪いと感じた場合は要注意です。燃費も悪くなりますし、バッテリーにも負担がかかります。

総額:15,600円

今回はバッテリー上がりの車両が入荷です。一昔前の原付の大半がバッテリー無しでもエンジン自体はかかる為、バッテリー上がりのまま乗り続ける方も多いですが、実際は他のパーツに負担がかかり二次災害に繋がります。しかも最近のバッテリー点火方式のバイクはバッテリーが弱るとエンジンかからなかったりエンストを繰り返す事が多々あります。2年位を目安に交換をお勧めします。

総額:7,090円

ハーレーのLEDヘッドライト化です。トンネルの中でもノーマルに比べて断然の明るさです。見た目のカスタム感もあって人気の商品です。リムもノーマルのメッキからブラックにカスタムするとより一層かっこよくなりました!! 長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:20,350円

今回は突然のエンストという症状の修理です!もっとも重要なパーツの一つで過酷な環境で酷使されているにもかかわらず意外と定期的に交換されていないスパークプラグを交換です。カーボン付着によりプラグの隙間がなくなり、こうなると肝心の火花が飛びません!5000Kmごとの交換をお勧めします。時間もかかりませんし、手頃な価格で交換可能です

総額:1,100円

アドレスV125Sのオイル交換のご依頼です。 オイル管理がバイクの寿命を大きく左右します! お早目の交換をオススメしております。 ついでに空気圧も調整して完了です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・まだ痩せれませんね(笑)ほんと 今日は朝から歯医者さんへ行き原付登録に行きswissbankに行き㈲タナカテクニカルへ部品を取りに引き取りに行き仕事ですね。ひょっとしたら営業開始時間が遅れるかもね。今日もNSR250R SE MC21の整備をアップしていますほんと祭りですね今回はメーターASSY交換とメーターウェッジバルブをLEDにしていよいよブレーキOH作業をアップしています。今回どうも新車からやってないんじゃないの???って思うぐらいのブレーキ整備・・ほんとやばいぐらい動脈硬化コレステロールがたまってました('◇')ゞ ブレーキ系はほんと皆様ちゃんとしましょうね。っていうかエンジンもそうだけど・・・ほんとブレーキは危ないよ

総額:44,000円

ヤマハのBW.S50のフロントフォークブーツ交換作業です。ブーツが切れたままで走行続けると、インナーチューブの錆を発生させやすくなりフォークのオイル漏れのリスクが高まります!今回はフォークがきれいな状態でしたので、ブーツ交換のみで交換完了です。少々分解が面倒な作りの車種でしたが手際よく完了です。使う工具や設備が直接スピーディーで正確な作業につながります。特に足回りは非常に重要な個所の為、認証工場にて国家整備士に任せていただくのが安心だと思いますよ。

総額:8,450円

BMW F750GSのチェーンの張りを調整します。 このバイクはセンタースタンドを立ててリヤタイヤを浮かし無負荷状態でチェーンの張りを見ます。

新車・中古バイクを探す