バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(1803ページ目)

ヤマハ・ビーノのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました!いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます!当店ではお客様がご利用いただいているバイクが少しでも長く、快適にご利用頂けるようメンテナンスに入ったバイクはもれなくタイヤの空気圧の点検&補充、ブレーキの効きの点検、灯下類の点灯確認、エンジンの始動チェックを行いお返ししております。バイクを買うならアフターも全力サポートの戸田屋モータースをよろしくお願い致します!

総額:1,100円

【車種】アドレスV125 【症状】セルはまわるが、エンジンがかからない 【原因】クランクポジションセンサーの不良 【修理】ステーターコイルASSY交換

総額:40,755円

スズキ・EN125の12か月点検のご依頼を頂きました。いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます!12か月点検を行う中、スパークプラグの消耗が見られた為、お客様にご案内し交換を致しました。小さな部品ですが燃焼効率に大きく影響し、エンジン内のカーボン汚れの蓄積にも関わる部品なので重要なメンテナンスの一つです。作業完了後には担当整備士による試乗を行い実際の走行でバイクの状態に異常が無いかの最終チェックを行います。当店ではこのように出来るだけお客様のバイクの安全を確認しながら作業をさせて頂いております。次回のメンテナンスもお待ちしております!バイクの購入をご検討中のお客様、バイクを買うなら是非アフターも全力サポートの戸田屋モータースをご利用ください!

総額:7,150円

 ゲンチャリ屋という店名ですが、原付バイクだけでなくもちろん軽二輪(125cc〜250cc)以上のバイクメンテナンス・修理も可能です!  今回はGSR250のタイヤ・チェーン交換作業を行いました。  タイヤのほうは安くしてほしいというご要望がありましたので、当社で原付に普段使っているTIMUSUN製のタイヤを交換致しました。 輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:31,339円

本日はR1250RTのフロントフェンファーエクステンションの取付けです。 通常のフロントフェンダーではカバーしきれない泥はね等を防いでくれる優れものです! 詳しくはスタッフまで!

エンジンがかからない。 バッテリーが弱っているようです。バッテリー交換作業です。 夏の暑い時、秋から冬への急激に気温が下がった時におこりやすいです。長年バッテリーを変えてない方は、突然起こるバッテリー上がりにご注意ください。 当店では、バッテリー交換時に、充電電圧の測定をし、ご案内をしております。14V以上15未満を正常値としそれ以外の場合は、充電系統の部品に不具合で出ているので、即修理のご案内をいたします。 最近のMFバッテリーは、高性能ですが突然寿命を迎えますので、2年以上交換されていない方、早めお交換をオススメします。

総額:13,200円

 マジェスティCの修理になります。今回はキャブレターのオーバーホール(分解洗浄)を行いました。  キャブレターという部品は、ガソリンタンクからガソリンを吸うのと同時に、エアフィルターから濾過されたきれいな空気も吸ってガソリンと混ぜ、エンジンの燃焼室に送る部品になります。したがって、このキャブレターという部品が不調になると燃焼室に空気とガソリンの混合気が送られず、エンジンがかからなくなってしまいます。

総額:35,200円

ホンダ・PCX125の1,000㎞の初回点検・エンジンオイル交換・ミッションオイル交換の作業依頼を頂きました!ご依頼ありがとうございます!メンテナンスノートの作業項目に基づき、足回りやブレーキのボルト・ナット類のトルクチェックを行います。異常がないことを確認し、完了です!今後も精一杯サポートいたしますので次回のメンテナンスもよろしくお願い致します!ありがとうございました!バイクの購入を検討しているお客様、バイクを買うならアフターも全力サポートの戸田屋モータースへ是非ご依頼下さい!

総額:2,805円

中古車入庫しました。まずは洗車、バッテリー、エアエレメント、キャブレタ分解掃除等々です。走行少なく程度も良好です。

スポーツスターのグライドホイール交換になります グライドのホーイルはノーマルと比べると前後で5.4Kgの軽量化になります 見た目も変わり軽量化で走行性能も上がります!!!

総額:338,800円

お買い上げ頂いたカタナを納車整備!ですがまったく電圧が上がりません。。。やはりジェネレーター終了してました・・・交換ですね。

今回はリード110のタイヤ交換での入庫です。 リード110のタイヤの在庫がありませんでしたので先に注文しておいてからの作業です。 一緒に先に点検をさせて頂きますと、後ろのブレーキシューの残量もありませんでしたので、一緒に注文へ。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 1日1日早いね。今日は朝から外回りあああ早く頭文字Fさんの構造変更車検の書類処理が終わらないかなぁ〜〜〜('◇')ゞしかし食事がおいしくてやばい・・ほんとこれ以上太らないようには気を付けているけどほんとやばい・・・(◎_◎;)おなかの前の肉よりも横の肉を何とか取りたいからトレーニングに腰を振る運動を足していますがそれでもまだまだ・・・1kg 2kg・・・なかなか減らないです。やばいです。今日のブログはチーム員の台車マンさんのスズキ レッツ4のギヤケースベアリング交換です。バイクを押すとゴロゴロ音がでるんです・・・っていうので交換依頼を受けました。??ケースカバーを外してきたのでそれほど音を感じませんでしたが・・・実際どうなんでしょうね・・???クラッチ側の音もよくありますが・・・明日は確定申告の手続きの為会計士さんのところへ午前中ちゃ〜り〜ママでトレーニングがてら約20kg 小坂までトレーニングです・・・なのでバイクショップICUの営業開始はちょい遅れる可能性もあります。よろしくお願いいたします。

総額:8,800円

サワディークゥラップ! マスクしてますか? なんとなく2台並んでたんで。。。。。 色鮮やかでしょ。 最近はマットなカラーが人気なようですが、、 寒いどんよりした季節、、 パッと明るい色のほうが 気分も上がりますUPUPUPUP 写真の2台は純正カラーですが、、 この純正鮮やか 純正ラメラメ にも負けないような カスタムペイントもやっちゃいますので ご相談にのらせていただきます。 自分だけの1台!目立ちます! 自己満足上等です! 非日常、、ですから、それでいいのです!

オーリンズ正規取扱店です。 今回はモンキー125にフロントインナーキットを組み込みしました。 グロム125と作業的には同じ内容ですがキットはモンキー専用です。 スプリングが2種類あり固めか柔らかめか選べます。 走り、ブレーキングが別次元の安定感を実現しますよ。

総額:93,744円

W650の車検、整備をしました。エンジンオイルとバッテリーの交換もしました。この車両は当店で8年前に購入して頂いた車輌です。オーナー様は毎日、通勤に使われているので走行距離は、かなり伸びていますが、まだまだバリバリです。

新車・中古バイクを探す