整備 のタグ(110ページ目)

今回の作業はCB1100RSのブレーキフルード+クラッチフルードの交換になります。 まだ走行距離は少ないですが納車点検の際に交換いたしました。 なかなかブレーキやクラッチのフルードの交換をなさらないお客様多いですが 大事なメンテナンスになりますので定期的に気にするようにいたしましょう! チャンピオン76 清水鳥坂店整備料金の改定をいたしました。 メンテナンスでお困りの方ぜひお問い合わせください。

総額:11,632円

フロントフォークブーツ交換 逆さまにしてフロントフォーク円滑脱着作業、ブレーキパネル側はクリップを外しから進行 少々強引な感覚でブーツを押し下げて装着し外したクリップをフォークパイプに付けて ステアリングステムに装着、クリップがそのままではダストシール部損傷になりがちなのかも。 内容は通常の中古車再商品化整備

当店では自賠責保険の加入・入れ替え・解約の手続き代行可能でございます。 車検時の自賠責保険の加入も可能でございます。 現在車両をお持ちの方は自賠責保険の有効期限をご確認くださいませ。

総額:6,910円

某個人売買で購入したオートバイの修理となります。 届いて1週間程とのことですがエンジンかからず不動。 色々NGです。 エンジンかからず、マフラー折れてる、ウインカーレンズ割れ、ウインカー点滅不良、ホーン不良、前後タイヤNG、キック不良、駆動系NG。 お客様の予算もありますので連絡とりつつ進めていきたいと思います。 個人売買で購入することに否定はしませんがその後に費用が掛かることが多いですので購入を検討している方十分注意してください。 店頭販売の車両では不具合箇所は修理してお渡しとさえていただき保証もつけておりますのでご安心して乗れます。 個人売買で購入したオートバイも修理承りますのでご相談ください。

エンジン不動で来店されたJOGの修理です。 原因はすぐわかったのでオートバイをお預かりさせていただきお見積りもざっくりと伝えさせていただいて部品手配、修理と進めさせていただきました。 燃料ポンプ交換したらバッチリエンジン始動しました。 当店では他店様に修理を断られてもお受けできますのでご連絡ください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ヤマハ/ビーノ】 作業内容はこちら 【セルモーター交換】 でございます。 今回はセルが動かないとのことでご入庫いただきました。 点検した結果、セルモーター本体がダメとのこと(-_-メ) 交換していきましょう!

トライアンフ スラクストン900のブレーキパッド交換を実施しました。 ブレーキパッドは消耗品でバイクの制動に不可欠な部品です。 知らない間に残量が少なくなっている事多いので定期的な点検をお奨め致します。

総額:15,400円

モンキー125のオイルとオイルフィルター交換! オイル量少ない気がしますね! オイルフィルター交換時は工夫すれば車体を汚さずにできますね! オイルはワコーズのプロステージS 10W40を使用しっかりとエンジンかけて規定量チェックです!

ドリブンプーリーの点検整備、グリス入れ換えOリング交換など。 走行10000キロ、経過年数3年以降基準で中古車再商品化整備時は 周辺も含めて、分解組み立てをしています。 デフオイルは1年の交換基準。 ホンダ者などはガスケット交換でデフオイル(トランスミッション)交換をしております。 工具もスズキ純正

モンキー125 プラグ交換! プラグが錆サビだったので交換! キレイなバイクなのでプラグを新品にしてもっとキレイになりましたね!

新車・中古バイクを探す