2025/01/18 15:21:00 更新SR400カムチェーンガイドの交換ヤマハ SR400
SR400のエンジンから異音がするとの事で修理のご依頼です。 カムチェーンテンショナー、バルブクリアランスなど点検をしても改善されません。 ばらすしかないですね。 とりあえずエンジン周辺の部品を外していき、フレームを養生します。 インジェクションのSRは外す部品が多いです、、、


右側へエンジンを引き抜きます。


エンジンを分解していきましょう。

犯人がわかりました! カムチェーンガイドが折れて脱落しています! いやー 異音で済んでてよかったですよ! 折れた部品を巻き込んだりカムタイミングずれたりしてたらエンジンロックして危ないし 修理代もえげつないです。 不幸中の幸いってやつですね!

ダメージが怖いのでばらしたついでにカムチェーンも交換です。


あとは各部損傷が無いか点検し組み付けていきます。 シリンダーヘッド、カムシャフトなど外しているのでもう一度バルブクリアランスを点検して 車体に組み付け無事修理完了です。 インジェクションモデルの走行2万キロでこんなことになるなんて、 正直メーカークレーム案件では?と思うんですが年数も距離も対象外なんですよねー こればっかりは運が悪かったとしか言えません。 ちなみにですがSR400のエンジンの重量は45キロぐらいらしいです。(ネット調べ) まだ笑顔で持ち上げる事ができます!

こんな感じで笑顔で整備をしているので 修理、カスタムなどお気軽にご相談ください。