バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(69ページ目)

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

トライアンフ T140 ブレーキホース交換のご依頼ありがとうございました。 ブレーキホースがタイヤに擦ってしまい切れてしまったという事でした。 新品ホースに交換して完了です。 他店購入の方もお気軽にお問い合わせ下さい。 部品持込もご相談下さい。 車検切れや動かないバイクの修理の場合は引き取りご相談下さい。 バイクの修理・車検・中古車販売・バイク買取・損害保険代理店もやってます!! 株式会社MIYA MOTORCYCLES(ミヤモーターサイクルズ) 新潟市北区早通南1-3-4 (白新線早通駅から徒歩1分) 電話/FAX 025-383-8389 メール info@miya-mc.jp 公式LINE始めました!!

YAMAHA/SR400のエンジン異音修理のご依頼を頂きました。 エンジン脱着はどんなバイクでも大変ですが、シングルエンジンはマルチエンジンに比べれば大分楽に降ろす事ができました☆ ここまで分解して気になる事があったので、一旦はお客様にご報告しようと思います。 ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、排気量問わずにエンジンの脱着が可能です。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ハスクバーナ/スヴァルトピレン401のチェーン交換のご依頼を頂きました♪ 先日、タイヤサイズを太めに変更した事によって、チェーンのリンク数を増やす必要があったので交換する事になりました。 タイヤの太さにこだわるのもバイクカスタムですね(^-^) 性能も大事ですが、見た目も大事だと思います!! カスタムのご相談もお気軽にどうぞ☆ 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

HONDA/CT125ハンターカブのRタイヤパンク修理のご依頼を頂きました。 チェーンも緩んでいたので、ついでにチェーン調整もおこないました☆ ストラテジーでは急なトラブルにも対応できる様に、ある程度の種類のチューブやタイヤ、バッテリーなど取り揃えております。 バイクの事でお困りの際には、当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ご新規のYAMAHA/FZ8のお客様より、Webike直送サービスで前後タイヤ交換のご依頼を頂きました☆ ストラテジーは九州運輸支局認証工場ですので、排気量問わずにバイクのタイヤ交換が可能です。 タイヤお待ち込みやウェビック直送サービスでもご利用頂けますが、当店でタイヤまでご購入頂いた方がお安く済むケースが多いので、お気軽にご相談ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ご新規様より、HONDA/CB400SF-REVOの車検整備のご依頼を頂きました☆ ここ最近、ほとんどのメンテナンスをされていた車両みたいで、部品交換や調整も必要なく法令点検のみで車検に合格する事ができました。費用も安く済んで何よりですね♪ ストラテジーでは安全はもちろん、整備の内容やお見積もりにもご安心して頂ける様に心がけておりあます。 安心安全のバイク車検なら、九州運輸支局認証工場のStrategyにお任せ下さい(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ヤマハの原付スクーター/JOGのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 作業中にエアバルブにヒビが入っていて、近いうちに空気漏れする可能性が高かったので交換をおすすめさせて頂きました。タイヤ交換時だと工賃も大分お安くなります☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

バイク車検でお預りしている、YAMAHA/SR400のカムチェーンテンショナー調整です。 調整がズレてしまうとエンジンブローしてしまうので定期的な点検調整が必要です。 基本的には2600円程の料金となります。 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

ご新規様より、SUZUKI版のDトラッカー250の250SBの不動修理のご依頼を頂きました☆ すごく珍しいバイクなので久しぶりに見ました(^-^) 長期放置という事で、やはりキャブレター内のガソリンが腐っている様です。 先ずはキャブレター洗浄をおこない、エンジン始動を確認しようと思います! 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽に依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

SUZUKI/レッツ4の不動修理のご依頼を頂きました。 原因はエンジン内部のカーボン蓄積です。 プラグ交換をサボり過ぎると発生しやすい現象です。だいぶ摩耗していました(+_+) エンジン分解をしないと完全な修理は難しいのですが費用は高くつきます。 ご要望により、今回は簡易的な洗浄で動く様にして様子見して頂く事にしました☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にご依頼ください(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

カワサキ/H2-SXのタイヤ交換のご依頼を頂きました☆ 今月、サーキットの体験走行会に行く為との事です♪ 私も初めてサーキットを走った時の爽快感を思い出しました。 お気をつけて楽しまれて下さいね(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

クレバーウルフのフルカウル仕様のSUZUKI/GSX-R1000のK7モデルです!かっこいいですね〜♪ LEDヘッドライトが切れてしまったとの事で修理のご相談でした。 原因は断線によるものでしたが、現在の新しいタイプのLEDに交換させて頂きました。 福岡市でバイクのLED化ならお任せ下さい☆ 当店以外でご購入されたバイクでもお気軽にどうぞ(^-^) 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/n7ILcof ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

お世話になっています!モトトピックスの澤木です! さて、いきなり「何のバイクだよ!」って思う一枚からスタートしていますが 今回は 【パニガーレV4】モデルが出てから、巷で噂されている… 「フルエキ交換…高いんでしょ?」問題。 正直、施工者側からしても 高いです。としか言いようがないレベル ではなぜ高いのか!なんとか自分でもできないか! そんな方へ今回はご紹介致します! (もう流石に4台目となると、作業が早くなりましたがそれでも6時間かかります)

総額:151,624円

ZEPHYR1100車検:フロントブレーキパッド残厚3.3mm リヤブレーキパッド残厚3.3mm フロントタイヤ残溝3.6mm リヤタイヤ残溝4.7mm 排気ガステストCO 2.86% HC 422ppm

総額:50,910円

販売用 中古車 2006年型 スズキ GS50 販売価格に占める割合は比較的低いホイールスポーク 磨くとより腐食は早まるので当店は交換 エンジン周囲のボルト類も交換

総額:2,695円

新車・中古バイクを探す