2025/05/15 18:30:39 更新【工賃高いんでしょ?】パニガーレV4 SPのフルエキ交換!【アクラポビッチ】ドゥカティ パニガーレV4 SP

お世話になっています!モトトピックスの澤木です! さて、いきなり「何のバイクだよ!」って思う一枚からスタートしていますが 今回は 【パニガーレV4】モデルが出てから、巷で噂されている… 「フルエキ交換…高いんでしょ?」問題。 正直、施工者側からしても 高いです。としか言いようがないレベル ではなぜ高いのか!なんとか自分でもできないか! そんな方へ今回はご紹介致します! (もう流石に4台目となると、作業が早くなりましたがそれでも6時間かかります)



さて、ここで「これなら余裕っす」って方は、こっからが大変ですが 工賃がかなり節約できるので頑張っていきましょう! 「無理だ…」って方は弊社にご連絡を…! 難所はアッパーカウルの脱着と燃料タンクだと思うのですが アッパーカウルについては、慣れてないお店だと、 プロが意識してても傷をつけてしまうことがあるのでお気をつけて 燃料タンクについては…稀に弊社に どうやって外すんですか?って他店さんから電話が来るレベルには 大変です。 難しいと思ったら、作業中断して工具買うのがいいかもです さて問題は次の写真…!!

ここまで来て初めてエキパイとマフラー脱着出来ます。 外装外したあとの流れとしては



こんな感じで、各部当たる箇所はすべて養生していきます そして、 ①オイルクーラー取り外し(ここだけガスケット新品) ②ラジエーター脱着(アッパーカウルのインナーとかも外す) ③シートレール脱着(テール周りのメインハーネスも取り外し) って感じです! 文章にすると3行なんですけど、一般の方がやると20時間ぐらいかかりそうな…レベルです 私でもここまでで4時間ぐらいかかります。 一応海外だとシートレール外さないで、吊るして作業するんですけど それやると、メインフレームとシートレールに傷がつくので 弊社だと脱着です。 稀に工賃安めなところがあると思いますが、多分脱着なしのやり方です。 レース志向な方なら良いかもです

いかがでしょうか? これがパニV4のフルエキ交換です… 今回はアクラポビッチの160万円のレーシングフルエキでしたが 初回取り付け時については、車高の調整など必要なため 工賃20万円となります。 今回の作業価格については、 片道料金となりますので車検の場合は 12万円×2回となります。 なので…今回の本題の「工賃高いんでしょ?」に関しては こんなに触るから高いんです。という回答になっちゃいますね ただ、フルエキつけた時が本当のパニガーレV4 と思い直すぐらいのポテンシャルを秘めてるので 是非ご検討の方は、お気軽にご連絡ください!
費用
項目 | 数量 | 単価(円) | 金額(円) | 消費税 | 区分 |
---|---|---|---|---|---|
フルエキ交換 | 1 | 120,000 | 120,000 | 課税 | 交換 |
クーラント交換 | 1 | 6,500 | 6,500 | 課税 | 交換 |
オイル交換 | 1 | 2,500 | 2,500 | 課税 | 交換 |
オイル | 3 | 2,600 | 8,840 | 課税 | 交換 |
課税-小計(①) | 137,840円 |
---|---|
消費税(②) | 13,784円 |
税込み-小計(③) | 0円 |
消費税 | 0円 |
非課税-小計(④) | 0円 |
値引き(⑤) | 0円 |
総額(消費税込)(①+②+③+④+⑤) | 151,624円 |
---|
対象車両情報
- メーカー・ブランド
- ドゥカティ
作業時間目安
7時間30分