バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(7ページ目)

定期点検時のステアリング動作確認にて発覚しました。 ステムベアリングに異常があるとハンドルを動かしたときにスムーズに動かなくなったり、引っかかったりします。悪化すると大きな角度でしか動かなくなってしまい、非常に運転がしにくく、若しくはできなくなってしまいます。

総額:34,892円

継続検査満了より約8年 フロントブレーキが動作不良の状況 十数回ブレーキレバーを操作すると ブレーキロック、ブレーキフルードが固形化 リリーフバルブの詰まりとホース内の詰まり 移動用に一時的にブレーキフルード押し出し循環交換で対処

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

今回はナイトトレイン(FXSTB)でドライブベルト交換の紹介をします。 こちらの車両は走行距離が10万キロを超えたため車検と同時にベルトを交換する事となりました。 ベルト交換にあたりプライマリーハウジングの脱着が必要となる為一緒にハウジングに付属しているベアリングやオイルシールも交換します。 ハーレーのベルトはかなり長く寿命が設定されており給油や調整の必要がチェーンに比べてほぼ不要なのがメリットとしてある一方交換作業が少し大変になる事がデメリットとしてございます。 走行距離がそれほど多くなくても経年劣化で寿命を迎える場合もありますのでご自身の車両もそろそろかなと思う方はお気軽にご相談ください。 また社外メーカーから純正より安価なベルトもラインナップにございますので、併せてご相談いただければ幸いです。

総額:143,000円

本日はホンダOEMのヤマハ ジョグ 型式AY01のリアタイヤ交換を実施しました。 左が交換済みのタイヤで右が元々装着されていたタイヤです。 溝が全然違うのがお分かりかと思います。  

総額:8,800円

VPクラッチに交換することによって、レバーを握りこむ力が軽減されます。渋滞時などのクラッチ操作が多い時には非常にありがたいパーツです。

総額:49,800円

リヤブレーキシューの確認 継続検査の確認工程はいろいろ ブレーキペダルカムも外して製造とグリス塗布 交換してあると思われる純正ブレーキシュー カム部は両サイド、グリス無し、いわゆるカラカラ状態でした。 シャフトは外した形跡無しの1997年モデル 純正か否かの確認HM文字の確認もしています。 車両ご購入ありがとうございます。

こちらの武川製のフォグランプですが、配線がまあ大変です 外装は全て外す勢いでした。というかほぼ外しました。 加えて説明書が多少分かりづらい、、、プロが取り付ける前提だろうと思われます。 ランプ本体の角度調整は指示通りやってみたのですがちょっと低めな気はしました、お客様自身で少し調整をされるとの事でした。 夜間の視認性自体は先述の角度の件もあるのでなんとも言えませんがランプの光が当たっている所はかなり明るいです。 ただ、あまり角度を上げすぎると対向車への迷惑になりかねないので注意が必要かと思います。 ドレスアップとしての効果はすごく良いと思います。かっこいいです。 アーマードコアとかモビルスーツ的な雰囲気が出て個人的には好き

総額:61,380円

PCXの前後タイヤとブレーキシューの交換をしました 新品タイヤは初めのうちは滑りやすいですし、ブレーキはタッチが変わるのでお気をつけください

スズキ GSX-S1000GTにVストローム250のナックルガードを装着。 暴風効果絶大で冬場の寒い走行風を和らげてくれます。 その他、カスタムもメンテナンスもお任せください!

総額:15,422円

ドライブチェーン交換 交換前に装着周辺の洗浄 ドライブスプロケットの取付確認など ドリブンスプロケットはハブごと外して単体清掃 ドライブスプロケットカバー裏側に丸まったビニールがありました。 車両ご購入ありがとうございます。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:4,400円