フロントフォークオーバーホール のタグ(9ページ目)

常連様のVMAXの車検整備とフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。バッテリーも上がり気味で、ヘッドライトの光量が上がらず一度、不合格となってしまいました。 後日、バッテリーを新品に交換して車検合格となりました。 VMAXはバッテリー上がりが多いので、可能であればバッテリーキーパーの使用をお勧めいたします。 ヤマハの物ですと、13000円ほどで購入できます。 バッテリーを毎車検交換するよりも、安く済みますよ。

総額:91,163円

本日はホンダ・CBR400Fのお客様より法定点検・Fフォークの オーバーホールの依頼を頂きました。 折角の希少のエアサスなのに抜け抜けなので勿体ないですね↓ 走りにくい!曲がりにくい!乗り心地悪い!そんな時は 全て分解させて頂き清掃出来る部分は綺麗にしてシール類の交換 フォークオイルの交換により驚くほど変わります! 予算にあわせてのOH可能ですのでご依頼お待ちしております〜

ムルティストラーダ1200Sのフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。通常のオーリンズサスペンションと変わりないのですが、オイルシールの価格がかなり高価ですね。 オイル漏れしてきたら、なるべく早くオーバーホールしてくださいね。 かなり、良い動きになりました。

総額:54,164円

GS400の納車整備!! 最終ロングランテストにてフロントフォークからオイルが漏れてきたのでフロントフォークO/H ばっちり交換して漏れもなくなり動きも抜群になりました。 これで最終チェックして納車できます。

本日はGT550のフロントフォークO/H!! なんとフロントフォークが沈みっぱなしに。。。 分解してみたところ、インナーチューブがひどく曲がっておりました。 なのでインナーチューブ、シール類も新品に交換し、明日はバシッと組み上げていきます。

フロントフォークオイル漏れと、前後タイヤ交換、点検整備(24ヵ月法定点検点検整備)を実施します。 軽二輪なので、分解整備はに任意ですが、当店ご依頼が多いです。早速作業開始です。

総額:85,140円

フォークオイル漏れ・タイヤ交換・点検整備(車検のような)の際に、ノーマルから、少しカスタムをとご依頼を受け、作業開始します。

総額:200,000円

ホンダ・ホーネット御愛用の方より、フロントフォークのオイルとスプリング交換のご依頼頂き、点検しました。 乗り心地もかなりリフレッシュできたと思います。 フロントフォークの点検は、オイル漏れやシールのひび割れなどで気になる場合が多いです。 また、オイルの劣化によりサスペンションがへたり、コーナリングのコントロールが効きにくくなる方からもご相談があります。 車検の無い250cc未満のバイクは、定期的な点検の必要はありませんが、気になる方はお気軽にご相談ください。

総額:24,904円

新車・中古バイクを探す