車検整備 のタグ(7ページ目)

Z1の車検です。ありがとうございます! ついでにいろいろと他の部品交換の話を頂き、ピット内も込み合っていることから、1週間ほどお時間をください。っということでご了承いただきました。他の車両と同時進行で作業していくので、ちょっと時間かかります! まずはオイル抜きます!うわっ!真っ黒!! いつから変えててないのかな???

バッテリーチェック。スイングアームの辺りにバッテリーがあって整備性が非常に良くないです(笑) バッテリーは良好です。

最近の車両はエアフィルターがコテコテに汚れていても走りますが、 しっかりとメンテナンスをすることをお勧めします。 エンジンに悪影響が出ることには変わりはありません。 車検だけ〜ではなく整備もしっかりと認証工場に預けてメンテナンスをおこなってください

千葉県松戸市のオートショップミヤシタです。 今回はGSR400を車検のためにお預かりしました。 しっかり各所点検して、整備や交換が必要な箇所はきっちり整備してお渡しいたします。

1400GTR コンコース14の車検整備です! プラグとエアフィルター交換工賃は車検整備と同時なので無料です(^^)

総額:75,479円

しばらくお乗りになっていなかったCB450メンテナンスのご依頼です。作業はこれからですがお客様にご満足頂けるよう頑張ります!

本日はドラッグスター400クラシックの車検を承りました。様々なジャンルのバイク車検を承ります。当店は二輪認証工場完備しており、国家整備士在籍です。安心してお任せください!バイクの車検や修理、メンテナンス、タイヤ交換などバイクの事でお困りの方はお気軽にご相談ください。

今では数も少なくなってきました、キャブレター仕様の400SS。インジェクションが当たり前の昨今、キャブレター車を整備するディーラーも少なくなってきましたね。 本日はその400SSの車検整備です。 生産されてからかなりの年月が経って各部にヤレが見えるもののしっかり整備すれば好調を保つことが出来ます。

長野のお客様。2台そろって車検整備です。オイル交換、フルード、エレメント交換、タイヤ交換などなど。 今回はオイル漏れや電装関係など問題なくスムーズに終了です!

ドゥカティ・スクランブラー800の車検整備を行いました。 フロントはシングルディスクのためかダブルディスクのスーパースポーツより減りが早いようです。 リヤは使い方によりますがやはりストリート走行が多い方の車両は車検毎に交換になりますね。

新車・中古バイクを探す