ブレーキパッド交換 のタグ(7ページ目)

https://bikeshop-icu.com/24036/ 今朝はリハビリです。昨日は仕事を休んだので右二の腕の痛みがほぼなくなってやはり使い過ぎってことだったのですね。今日はリハビリに行ってswissbank行って買い物して帰って仕事だね 明日はR1の車検へ行って水曜日はGEARSへ行って木曜日はリハビリ行って金曜日は確定申告だってばよ・・・(◎_◎;)今週はバタバタですでもって問い合わせが鬼です。#YZF-R125アニバーサリーカラーの問い合わせがすごすぎてびっくりです。今日来店予定1件いちよアスモ1件ある予定です。しかし・・・寒いね。でもって今日の思い出ブログです『ホンダCBR250RR MC22 ブレーキ整備とチェーンスプロケ交換などなど 昨日は実は出張してきました。』の巻であります。#ホンダ #CBR250RR #MC22 のメンテナンスがめっちゃ続いている中今回はスプロケットとチェーン交換とブレーキパッド交換など作業をしています。Yahooか何かのネットショップで買ってトラブル続きの車輛だったのでかなりお金がかかりました。なのですがちょっとづつ悪い部分を直して最低限この

総額:18,700円

https://bikeshop-icu.com/23981/ 今日はリハビリです。今週は3回ですね。天気が曇ってます雨が降りそうか雪が降りそうです。マジでやばい雨降らないでね。お願い・・そのあとは買い物買ってきて〜〜って言われてそのあとswissbankによってかえって仕事の予定です。今日は #R25ヨーゼフ シム調整をしてうまくいけばエンジンを乗せます〜。足らは車検でR1が入ってくるし明日は朝引き取りでYZF-R125特選中古車を取りに行かなくては・・さて思い出ブログでも書きますか『ヤマハ ドラッグスタークラシック1200 あれ?1100だった?タイヤ交換の巻もう大変です。重いです』の巻であります。頭文字Y先生の #ヤマハ #ドラックスタークラシック のタイヤ交換とブレーキパッド交換をしています。しかしタイヤとホイールが重くて大変です #タイヤチェンジャーアンドレ 大活躍です。リヤタイヤのタイヤとチューブ交換をしています。その間にリヤキャリパーを外してパッドも交換していきます。しかし寒いね。昨日は朝から名古屋テイストを頂いてみどりの窓口にいってswissbank寄って買い物をしに

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/23795/ 寝れんかったぁ〜〜なんか暑かったのでおくぱ内官さんも布団に入ってこなかった確かに夜はちょい暑く寝付けも悪くなんだろうもうめっちゃ眠いです。やばい!今日は昼寝してしまいそう〜〜〜モンキーのOHも中止になりそう・・・(◎_◎;)まぁ予算の都合もあるようでしょうがないですね。それはそれでいいのですが今日は朝からリハビリです。昨日はしおん軍曹の初走行テストで #スポーツランド生駒 さんへ行ってまたまたほんと気持ちですが自己ベストもうょっとで35秒台に入るんだけどもうちょいだぁ〜〜でレジェンドライダーの #朝比奈さん も来てしおん軍曹の走りを見ていました そしてしおん軍曹も朝比奈さんの走りを見て憧れのレジェンドライダーとミニバイクコースで走れたことがうれしいようで憧れのゼッケン #79 のriderだぁ〜〜〜って(笑) さてリハビリいきますかね〜〜今日は『台湾ヤマハ マジェスティー125 頭文字Uさん ブレーキパッド交換と各種点検作業 オイル交換もね。』の巻であります。ブレーキパッド交換をする作業であまりにも汚れていたキャリパーピス

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/23297/ 今日は改造の日 人造人間キャシャーンになってきます。去年はジョッカーの改造でしたが今回はアンドロ軍団倒すためキャシャーンになる予定・・・・(笑)家にはフレンダ―もいるしね・朝6時です。軽くシャワーを浴びておいらのラマダンが始まります・・・水ももうダメです。む〜〜〜今日の思い出ブログ『ホンダCBR1000RR SC57 これまたブレーキパッド交換 今日は改造手術日です・・・(◎_◎;)』の巻で会います。フロントブレーキパッド交換作業をアップしていますがこれといって普通の作業ですよね。ほんと・・・・しかし右腕が不便になると想像より大変だとおもうよね〜昨日の食事も左手でお箸をもってやろうとしたらやはりいまいち・・・・なんで???指先の動きがぎこちないです。CRCがいるね・・・・#ホンダ #CBR1000RR #SC57 のブレーキパッド交換作業はピストンシールが古くなってるからピストンの清掃がめっちゃ大変・・・まわらん・・・・・・・・もう〜〜〜ですね。ハーレーも最悪でしたが・・・古いバイクはもっと大変です。

総額:4,400円

https://bikeshop-icu.com/23289/ 今日から24日辺りまで入院となります。バイクショップICUはおそらく年末まで臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。明日8日はオペとなります。この痛み右肩靭帯損傷◎1年ほどではないですが痛みに耐えてきたぁ〜やっと解消されると思ううれしさやただ3か月ほど不便なことが多いですがあとリハビリね・・・・雨でも行くのがめんどっち〜〜〜〜〜2度目だから自主練で大丈夫だけどね・・・・とりあえず頑張ってオペを受けてリハビリに専念します。専念決戦!!思い出ブログです『スズキ ST250 フロントブレーキパッド交換作業。今日よりバイクショップICUは冬休み?に入ります。(笑)でもほんと・・・・』の巻であります。ブレーキパッドの泣きが酷く対処はしたのですがパッドがないじゃん・・・・なのでフロントブレーキパッドの交換をすることになりました。ピストン清掃をしますのだぁ〜〜〜〜〜〜〜

総額:2,200円

本日は車検整備でお預かりのR1200Sの整備の様子です。 前後ともにブレーキパッドが減ってきており、1mmくらいずつの残量でしたので、新品への交換です。 まずはキャリパーを清掃し、ピストンを綺麗にしてからグリスを塗り揉みだしをして動きを確かめてからピストンを全部戻し、新品のパッドを組みます。 車検毎オススメしておりますブレーキフルードも同時に交換していたところ、マスターシリンダーのダストブーツがかなり膨らんで劣化しておりましての、こちらも前後交換しました。 マスターのブーツはフルードの湿気の吸い込みや漏れなどにも繋がるゴム部品ですので、劣化してきていれば定期的に交換オススメです。

今回はヤマハシグナスXのFブレーキパッド交換・ブレーキフルードの交換作業でした! ブレーキフルードはひどく汚れる前の交換をお勧めしております!

各部点検良好、ブレーキオイル、ブレーキパッド面取り加工。ブレーキレバーのパーツ注文ご依頼頂きました。。次回のご予約、お待ちしております。

SUZUKI  ジクサーSF250 の定期点検とブレーキパッド交換です。 バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

新車・中古バイクを探す