オイル交換 のタグ(566ページ目)

今回はカワサキの2013年式、ニンジャ1000の車検整備のご依頼がありました。 バイクプラザヤマノで車検を受けていただき、誠にありがとうございます。 昨日の記事でも車検の内容はお話ししましたが、 国家資格を持っているメカニックが、確実で安心な整備をさせていただきました。 今回は車検整備と一緒に、エンジンオイル、オイルフィルターの交換をさせていただきました。 これで気持ち良く走ることができますね! 消耗品の交換は皆様の愛車を長く乗って頂くために不可欠です。 もし必要な消耗品がありましたら、ご提案・ご相談をさせていただきますので、ご安心ください。 車検に通したら、きれいに洗車をしてお客様へお渡しします。 車検を受けられる際は、ぜひバイクプラザヤマノにお任せください! お気軽にご相談してくださいね!

総額:57,196円

ヤマハトリシティオイル交換、短期間で1000kmを走るので早めのオイル交換にも関わらずオイルは真っ黒でした。 今回はお客様の意向もありワコーズのトリプルアールを指定していただきました。

総額:2,600円

走行距離30,000kmを超えたスカイウェイブ400Sです。半年前の21,000km走行時に法定点検を実施しておりますが、走行距離が多い為シビアコンディションに当てはまります。 シビアコンディション点検と同時に前後タイヤ、スパークプラグ、エアフィルター、エンジンオイル、オイルフィルターの交換作業を行いました。またタイヤはミシュランのパワーピュアSCを使用しました。

総額:51,510円

XJR1300のフロントフォークオイル交換です フロントフォークを2本外して、中のパーツも外していきます

走行距離25,000km弱のVTR250Fですが2年点検、オイル交換、プラグ交換、エアフィルター交換、前後ブレーキフルード、前後タイヤ、エアバルブ交換の作業をしました。タイヤはIRC製RⅩ02を使用しました。

総額:67,764円

ヤマハ XJR1300 お客様が乗りにくい、違和感がある、オイル漏れとご相談に来られましたので車両の点検。 交換箇所など説明お見積りでご説明しました。 インシュレーター交換、マフラー交換(お客様持込)、エンジンオイル交換、キャブレター洗浄、調整、各所グリスアップ、ヘッドカバーガスケット交換などなど。乗って帰って頂いてすぐにご満足のお電話頂きました。

ホンダ リード125 メンテナンス点検でお預かり。 駆動系の分解、洗浄、部品交換など。ヘッドライトを明るくしたいとの希望で当店取り扱いのあるLEDに交換しました。

ヤマハ XJR400 4HM 継続車検でお預かりしました。 400cc〜大型バイク 輸入車・外車の車検 一律39,800円!! 車検コースも1つだけで、わかりやすい!! 基本点検+各所点検調整+燃料添加剤+電圧測定+マフラー音量測定 +自賠責保険+重量税+印紙代+代行料=39,800円!! すべて込み込み(税別)でこの料金です!

総額:42,984円

CBR1000RRの車検整備、車検代行、エンジンオイル、オイルフィルター、前後ブレーキフルード交換に加えてフロントブレーキホースをスウェッジラインのメッシュホースに交換しました!

総額:104,521円

カタナ1100の車検整備、車検代行、エンジンオイル交換作業をしました。

総額:63,450円

今回は知り合いのカーショップからの紹介で「ロイヤルエンフィールド BLLET350」の車検整備をさせて頂きました。 入庫当時に長期不動車だった為、職場まで引き取りに行った際にオーナーの方にお話を伺うと、特殊な輸入車という理由で他のショップでは断られて困っていたそうです。 当店は他店やネットオークション等で購入のオートバイの車検点検・修理も大歓迎!お気軽にご相談ください! さて入庫したバイクですが、キャブレーターの洗浄やバッテリーの交換を行い無事にエンジン始動も完了。 劣化していた前輪やその他ゴム類の交換、エンジンオイル等の交換を行いました。 今回はプライマリーオイルの交換を紹介いたします。

DUCATI モンスター900のオイル交換です。 エンジンオイルはLIQUIMOLY 10w-50 STREETRACEを使用しました。 このエンジンオイルは摩擦抵抗を極限まで抑えた潤滑性能と強靭な被膜形成により エンジンを保護します!!

総額:10,847円

カタナのオイル交換を行いました! 他店購入のバイクでもOKです! 予約、事前連絡も必要ありませんので、お気軽にご来店ください!

新車・中古バイクを探す