カスタム のタグ(50ページ目)

スズキ スカイウェイブ400 にスフィアライトLEDヘッドライトバルブ・テールバルブにバレンティLEDバルブの交換・取付をご依頼いただきました。 ライコランド甲府では小排気量〜大排気量まで問わずカスタム・修理させて いただきます。 交換・お取り付けお考えのお客様、是非当店にご相談下さい 山梨県 甲府市  ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

総額:34,580円

実はこの車種、ウィンカーリレーの単品設定が無くてLED化するには抵抗器をウィンカー配線途中に割り込ませないといけませんw フロント側はアンダーカウルがあるから上手く隠せれるけどリヤ側は隙間があまりないので4輪用の抵抗入りLEDウェッジバルブに交換しました☆PIAA製なのでバイクに使用しても大丈夫と信じてw

本日はビラーゴ250 エンジンオイル交換 ありがとうございます。 最近カスタムアメリカンの依頼が増えてきました!! もっとアメリカン乗りを増やしたいですね(^^)/ 本日もありがとうございます(^^♪

総額:4,620円

フレーム・スイングアーム・ホイールのパウダーコートが完了し組み立てに入ります。

ヘルメットホルダーの取付です。 日本では必須アイテムでしょうか。しかしBMWのオートバイには装備されていません。 BMW純正オプションもありませんので社外品から選ぶことになります。いくつかのメーカーから比較的しっかりした物が出ておりますのでご希望でしたら取付可能です。 お店に依頼しなくても自分でできそうです。しかし自分でやってみてネジ頭をなめてしまい、お店に助けを求めてこられるお客様が結構おられます。 なぜなめてしまうのか? BWWと国産など他メーカーの設計思想の大きな違いの一つですが、BMWにはマイクロカプセルというねじロック剤が塗布されたボルトが車体のあらゆる箇所に使用されております。まず緩みません。緩める場合はヒートガンなどで十分に温めてねじロック剤を溶かす必要があります。 これを知らずに無理に緩めようとするのでネジをなめてしまいます。 趣味でバイクをイジるのは楽しいですがBMWのバイクにはそういう落とし穴が結構たくさんあります。 確実な作業、取付の為にも正規ディーラーへの作業依頼を是非おすすめします!!

総額:6,050円

今回は、ハーレーダビッドソンXL1200Xにサイドナンバーを取付しました! 当店では、ハーレーダビッドソンのカスタム作業を受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL&FAX 050-1332-8193 Mobile 090-3955-2600

新車・中古バイクを探す