点検 のタグ(395ページ目)

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はリハビリですそのあと昨日ミスった車検証の仕上げをしに陸自へ・・・・でそのあと時間があればDHCに寄らないと・・・しかし二の腕の力こぶあたりが痛いです・・昨日は結構痛くて夜中に3回ほど起きてしまいました。もうつらい・・・つらいです・・・本当に普通に動くようになるの??って不安です。さてもう明日は定休日なんで早速今日の思い出ブログは『ヤマハ MT09 頭文字Mさん 初お客さん 持ち込みparts取り付け ステップ調整 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻であります。初お客様で今回持ち込み作業になったパーツが #ヤマハ #パフォーマンスダンパー って?なに??の巻これどういう意味があるのかな?パフォーマンスダンパーを持ち込み作業となりましたが取り付け・・これフレームマウントなんでねじロックが塗られていてめっちゃ気を遣う作業となっています。さてとさっそく作業を開始って・・ね初お客さんなので気を遣うジェイ〜〜〜

総額:6,600円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いですね。朝日が昇るのが遅いので7時の目覚ましかけてもまだうっすら暗いからもう起きるのがついつい遅くなるね。マレーシアの8時間耐久に参戦した時も朝8時でも暗かったなぁ〜〜ただ気温はそこそこあったので寒くはなかったですがね。マレーシア よかったなぁ〜 ただあちらの方のアジア圏はロックダウンするぐらいコロナの影響もあったのでまだ油断できない地域ですが・・・ほんと日本人ってコロナでもサーズでも大きな被害がまだ少ないですよね。やはり国民性もあるのでしょうがお風呂に入ったり清潔なんでしょうね。国がまだね・・・綺麗な方なんでしょうがただポイ捨てごみやたばこはまだ多いですがほんと人間は宇宙にとってただのゴミなんでしょうがね。。。(笑) ほんと・・・人類ってエゴの塊だからね。さて今日の思い出ブログは『Kawasaki ゼファーχ 頭文字Mさん タイヤ交換 チェーン スプロケット交換 オイル交換 モチュール300v 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム タイヤ交換 ブリヂストン S22 3』の巻であります。チェー

総額:6,600円

ご成約頂いたGEARの納車整備ももうすぐ完了でございます!当店は認証工場完備なのでアフターメンテナンスも万全ですよ!

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね昨日よりましかね???昨日は臨時休業をしてちょっと鈴鹿の方へ引き取りと用事を済ませて帰ってきました。今日は車検の準備の仕事です。でもってモトグッチの仕事も続いています('◇')ゞあとエンジンを何とか下したカワサキKDX250のエンジンOH作業が待ってます・・今日の思いでブログは『ホンダ CBR250RR MC22 頭文字Mさん キャブ破損修理 他のショップからの購入分 持ち込み 修理 点検 メンテナンス カスタム キャブ交換 相談 持ち込みプラグ交換 2』の巻であります。中古車で買ってきた #ホンダ #CBR250RR #MC22 がえらい目にあってしまっていたというキャブが穴開いてるとは・・・販売店に確認し交換してもらいました・・・・で中古の別のキャブといいとこどりするのですが・・・・これ中途半端に新品パーツが組まれていて・・もうやるならきれいにしていてよ〜〜〜〜って感じでした。とりあえずいいとこどりしてくみつけします〜〜〜そろそろNSF250買おうかな・・??(笑)なんか中古もあるしね・・

総額:33,000円

超希少のXL1000CRをコーティングいたしました! 1977-1978年しか製造されておらず、台数も約3000台!! 当時のオリジナル!! ものすごくきれいな状態の車両でした。 保存状態もとてもよく、当時のオプションパーツのみで、下手に社外部品を 装備していない分、とても希少な車両でした。 お知り合いの方から譲られたそうで、コーティングの終了をドキドキわくわくしながらお待ちいただいておりました。 お見せした瞬間、感嘆の声をあげていただき、お褒めのお言葉を頂きました。 旧車ということでメンテナンスなどお困りの際は、ご相談くださいませ!

調子が悪く エンジンが掛かってもアクセル回すと止まる・走らないとの事で入庫です。 プラグ交換・エアクリーナー清掃・キャブレター洗浄にて修理完了です。

総額:7,700円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・久々に5時起き…鈴鹿へ行くにしては遅いですがね。(笑)鈴鹿や岡山は3時起きですが・・・今日は仕事半分鈴鹿へ行きますのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いします。では眠いので早速今日の思いでブログは『ホンダ CBR1000RR SC57 頭文字Mさん 24か月点検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 今日は臨時休業をいたします バイクショップICU』の巻であります。24か月点検をしています #ホンダ #CBR1000RR #SC57 ですが・・もう大変ですよね。この車両は結構ばらす場所が多いので大変です・・・・

総額:26,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 寒いね~今朝の気温は1度って鈴鹿は雪降ってるってわぁ〜〜〜さむいぜ〜明日は鈴鹿へ仕事の用事で引き取りなど行くんだけど・・・お願い路面凍結しないでね。しかし寒いね~冬が着たぁ〜って感じ指があかぎれで痛いこういう時キャブのOHはしゅみるんだよね〜さてと今日の思いでブログは『icu racing team (株)伊東電気商会社長様 Ceraお銭ちゃんと YAMAHA YZF-R125 ラスカルちゃんの整備アップ 明日は臨時休業です。今晩引取りなんで営業は18時までです。』の巻であります 記載の通り18時で本日は営業終了し引き取りなんですよね。で明日は臨時休業をいたします。で #ヤマハ #YZF-R125 #ラスカルちゃん の整備も終了し今度は #HRC #NSF125Ceraお銭ちゃん の整備を開始しています。今回はまずブレーキフルードの交換作業などをアップしています。クイックシステムを採用しているのでタイヤ交換などなどらくちんです・・・いいでしょ ただリヤは簡単にできますがフロントがでかいブレンボキャリパ

総額:4,400円

https://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨ですね。ああ〜病院行くの歩きだぁ〜( ;∀;)11時からなのでもうめんどっち〜〜営業ちょっと遅れるね。19日は臨時休業をしますのでよろしくお願いいたします。おいらも朝比奈Racingさんみたいになんかつくりたいなぁ〜〜〜なんかね・・こうそうではYAMAHA WR250のエンジンやハーネスをもちいてNX4のフレームに乗せる予定で考えていますが・・・んん〜〜〜うまくいけるか・・・なんかFactoryらしい仕事を久々したいエンジンスターターも今は丁と半端ですがね・・・さてと今日の思いでブログは『Kawasaki KDX125SR クランクシャフトダメ OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 引き取り オイルポンプトラブル 頭文字Mさん 4』の巻であります。現在 #カワサキ #KDX250 のエンジンOH作業をしていますがこんかいは #KDX125SR のOH作業をアップしています。クランクケースも綺麗にできたので組み付けをアップしています。

総額:77,000円

新車・中古バイクを探す