バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(374ページ目)

Z900RSにブレンボのリヤキャリパーをお取り付けさせていただきました! 装着されている位置は純正キャリパーと大きく変わってはいないですが、存在感が大きくなりかっこよくなりました♪ ゴールドのパッドピンもスタンドフックと相まって良いアクセントです! 通常ブレーキキャリパーを交換すると、ブレーキホース交換が必要な場合が多いです。 ブレーキホースが届かなくなる場合や、バンジョーボルトと接続するアイの角度が合わなくなってしまいます。 しかし!!Z900RSはカスタム部品がとても豊富な為、純正ホースのままで交換が可能でした♪ 今回は”GILD design”さんのキャリパーサポートを採用し、純正ホース流用とさせていただきました。 また、ブレーキキャリパーに合わせてブレーキディスクも新品に交換させていただきました。 パッドの当たりが自然に出るようになるので、本来の性能を発揮してくれると思います! ご予算やイメージに合わせたカスタムのご相談も承っております。 モーターサイクルのご購入後もがお客様を全力でサポート致します! お気軽にご来店、お問い合わせくださいま

FTR223■フロントタイヤ・リヤタイヤ・エンジンオイルの交換

総額:43,780円

タイヤ交換していますか? カブなど原付のチェーンは伸びやすい為、定期的なメンテナンス、交換が必要です。 また、タイヤの劣化などを放置しておくとチューブタイヤといえど空気の漏れ、パンクしやすくなってしまします。こちらも消耗品ですので、定期的に状態の確認をしたいところです。

総額:31,196円

今回はストリートボブ(FXBBS)のブレーキディスクの交換カスタムの紹介をします。 ブレーキディスクといえば通常は保安部品の一つですが、ウェーブタイプのディスクに交換することでドレスアップ効果が出ておしゃれに仕上がります。 インナーとアウターのディスクを繋ぐピンは今回青を選択しましたが各色から自由にお選びいただけます。 走行を重ねてディスク交換が必要になった際にカスタムしてみるのもいかがでしょうか。 ぜひご検討ください。

総額:262,213円

スパークプラグは消耗部品のため定期的な交換をお奨めしております! エアクリーナーボックスも脱着しますのでエアクリーナエレメント交換も追加でご用命いただければ、工賃の割引サービスもあります!

総額:26,400円

新車・中古バイクを探す