点検 のタグ(359ページ目)

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/21462/ 朝地震がありましたね・・・音 地響きでおいらは気づきましたが・・テーブルが微振動したって・・・・立って朝食を作っていたのでおいらはよくわかりませんでしたが・・・昨日もお客さんが来て修理をもってきてくれましたがまた時間のかかる作業だったのでもう少し待ってって言ってお引き取りしてもらいました・・・すいません。めっちゃ作業が詰まっていて・・・さて頭文字Mさんの『ヤマハYZF-R25頭文字Mさんの流れるウインカー シーケンシャルウインカー取り付け オイル交換や点検もしています〜』の巻でありんす〜〜オイル交換をしながらシーケンシャルウインカーが壊れたので交換をしています。

総額:13,200円

原付の12か月点検も対応しております。 消耗品の交換が時期が重なると点検と合わせて頂くとお得になることがありますので、一度ご相談ください。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

ご近所のお客様からの依頼で、現状販売で購入して、購入したショップからバイクショップで点検をしてから乗った方がいいと勧められたから持ち込まれたみたいです。 【注意】当店では現在、忙しくて他店購入車輌の一般整備は基本的には軽二輪までしか受け付けていません。車種、作業内容によってはお断りする場合もございます。

総額:24,195円

今回はスズキアドレスV125エンジン不動+セルが勝手に動く修理依頼です。 50ccのスズキ車ではこういった症状は珍しくないのですが、V125では 聞いた事がありません。 それではやっていきましょう!

https://bikeshop-icu.com/21439/ 今日は仕事の日です もう毎日毎日夜中のトイレ何とかならんかね。1時に起きて3時に起きて‥もう眠いです。今日はMT09を見に来る人がいるって連絡があったので来てくれるかな?今日は675R仕上げてボルトを修理しますかね。RVFはエラーはでないしYSRもあるしなんじゃカンじゃウェイブ110も今日parts来るかな?まぁぼちぼちやるかねああ〜〜めっちゃカスタムのR1もしなくっちゃぁ〜〜〜さて思い出ブログですが『Kawasaki ZXR1200S プラグ交換の作業をしていますが画像処理失敗の巻頭文字Kさん(◎_◎;)24か月点検作業』の巻であります〜ZRX1200Sとは珍しいバイクのメンテナンスで近所の方が乗っていました。また乗り続けてほしいですが24か月点検作業をして今回はプラグ交換をアップしています。

総額:11,000円

今回はヤマハJOGの水温ランプ点灯修理依頼です。 メーター内の水温ランプはクーラントの温度上昇、トラブルで点灯します。 では点検していきましょう!

ホンダ/Z750R の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはオイル交換、オイルフィルター交換、エアクリーナー清掃、チェーン調整、その他諸々です。

Dio 12ヵ月点検ご依頼頂きました。 各部分解点検していきます。 エンジンオイル交換 スパークプラグ、エアクリーナー、前後ブレーキ、駆動系は問題ありませんでした。 ※オイル交換は3,000kmまたは3ヶ月に一度交換をおススメしております。

総額:7,300円

カワサキ Z1のオイル漏れ修理です。 クランクとブロックの間からオイルが漏れていたのでヘッドカバーを開けてガスケット交換を行いました。

ヤマハ/SR400 の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはリアのブレーキシュー交換、オイル交換、プラグの点検、エアクリーナー点検清掃、その他諸々です。

ホンダ/CB400SFV の継続車検、メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回のメンテナンスはフロントタイヤ交換、フォークシールの交換、フロントブレーキO/H、エアクリーナー清掃、クーラント液補充、その他諸々です。

今回はヤマハJOGエンジン不動の修理依頼です。 最近までキックでエンジンがかかっていたが、今日からかからないとの事です。 では早速やっていきましょう!

総額:8,250円

https://bikeshop-icu.com/21398/ 今日は雨降ってます雷もなったようですが気付かなかった(笑)しかし夜中のトイレなんとかならんかね?昨日はCeraテストのためついに2022モデルのYZF-R1ロマノフ君にラジエターテストをしたらやはりおいらの加工はへたっぴですね。点の後から水が‥(笑)またエポキシ系のボンドでとりあえず止めて今日もテストです。でも仕事は今日はコマジェのマジェ125の整備をしなくっちゃぁ〜〜〜まいっちんぐ しかし毎日がもう蒸し暑くてもう大変・・今日は雨だからましかな?しかし右肩の方も9月にMRだってばよ・・・さて思い出ブログですが『ホーネット250 MC31 キャブレターOHのまきでありんす・・・そのあとはディスク交換・・・・』の巻であります。キャブレターのOH作業が終わり同調調整をして調子よくなりましたのでこの後はディスク交換をするってばよ〜

総額:33,000円

1998年式 ハーレーダビッドソン FLSTS ソフテイルスプリンガー のカスタム。 既にバッチリとカスタムが施されているスプリンガーですが、お客様の自己満足を増幅させるべくカスタムの御依頼です。 因みにエンジンやミッションなど機関系バッチリのバリもんですございます。 点火等にもカスタムが施され、綺麗な三拍子を奏でています。 今回のカスタムは、 ★モトガジェットメーター取付 ★ウィンカー交換 ★ヘッドライト交換 ★リアスプリング交換 ★ETC2.0&ETCケース取付 ★ミラー交換 ★ハイパーコンデンサー取付 ★スキルチタンコーティング です。

新規入庫車両のRVF400です リアタイヤが減っているのとチェーンが錆びだらけなので交換します。

新車・中古バイクを探す