交換 のタグ(3ページ目)

今回は…! 走行中にバッテリーチェックランプが点灯したと言う事で調べてみると…。 充電されてないようでレギュレターは問題なさそう という事でステーターコイルの交換です。 先ずは写真の様にバラします。

https://bikeshop-icu.com/20763/ なんでしょ?めっちゃ疲れが取れてないです。昨日は鈴鹿で飯もちょいちょい多く食べてしまった・・・(◎_◎;)今日もめいっぱい仕事が詰まってます。('◇')ゞ頑張らなくっちゃぁ〜〜〜さて思い出ブログは『特選中古車 納車整備 ホンダ VTR250 Fiモデル 頭文字Yさんの整備です。しかし・・・・(◎_◎;)』の巻であります。納車整備の続きですね。油脂類の交換作業をアップしています。しかし・・・・東コースうまく走れね〜〜めっちゃ遅いんだよね。マジで・・・

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/20465/ いきなりswissbankから取り立てメールが来た・・・(◎_◎;)もうまいっちんぐ。頼むわ・・・朝から車検なんでそのあとswissbankへ顔を出すか・・でさ〜近くのファミリーマートのやる気の無さにまいっちんぐ久々バンズ¥80ぐらいの勝手コロッケパンでも作ろうかな?っておもってたら・・ない!!!バンズがない!聞いたら今ありません・・っておいおい今品出ししてるやんかいさぁ〜なんで仕入れの!2個でも3個でも!って思ってしまい・・・で モカブレンドも無いしね・・さて思い出ブログは『非公開: 久々 ブログ更新を休みました。今日の思い出ブログは Factory icu 製 エンジンスターター製造の巻』であります〜〜いよいよ完成の巻

本日はR1200RSの車検整備! そのうちの1作業をご紹介。 クラッチオイル(フルード?)の交換です。 世の中のほとんどの車両は、ブレーキと同じDOT4(DOT5もあります!)を使用していますが BMWの一部車両はミネラルオイルというものを使用しています。 いつもの感覚でDOT4を使っちゃうとシール類がイカれてしまうそうです。 BMWオーナー様、要注意ですよ! マスターの蓋にも、“ゆーずおんりーみねらるおいる”って書いてあります。

https://bikeshop-icu.com/20454/ 眠いです。昨日は鈴鹿南コーステストをしていました。感触はまぁまぁ〜です。あとは天気ですね。眠いですん・・・今日の思い出ブログは頭文字Nさん『スズキ ST250 頭文字Nさんのオイル交換作業 昨日は臨時休業で南コーステスト 満足???でもないですが何よりの状態です。』の巻であります。オイル交換などのメンテナンスをしています。しかしチーム員のビックバリー君のR125ラスカルがエラーが出てイグニッショントラブルと出ているとか今日雨ですが来るようです‥来週に間に合うか・・・

https://bikeshop-icu.com/20425/ 今日は定休日 雨が昼から降りそう・・・(◎_◎;)昼までスポーツランド生駒へ行く予定です。よろしくお願いいたします。で23日は臨時休業予定ですあとは30日5月1日モトチャレ参戦のため臨時休業をします。よろしくお願いいたします。正直いま675がパワーアップして怖い・・・(◎_◎;)こまった自身がないよ〜〜なのでブログを書きますかね。『台湾ヤマハ マジェスティー125 シートキャッチ不具合発生・・・結局シートワイヤーダメ・・・(◎_◎;)なんでやね〜〜〜ん買ったばっかりで売るときからシート開きませ〜〜〜んそんな売り方OK???なのまぁ〜〜〜ね』の巻であります。結局シートキャッチが悪いんじゃなくてワイヤーがあったのに切れているなんて・・・・(◎_◎;)売る側も変えてあげてたらいいのに・・・ほんとダメなまま販売するってね・・・

総額:11,000円

https://bikeshop-icu.com/20353/ 今日は定休日です。朝から予備検査にでかけます〜〜〜。で京阪の方へ買い物に連れて行けって昨日誕生日だった総監督のご命令です。('◇')ゞ昨日は黒猫のケーキを久々買ってあげて黒猫といえば会長を思い出します。会長はどちらかというと赤い猫ですが赤いちゃんちゃんこを着ているような?さて思い出ブログは頭文字Oさんのヤマハ トリシティー150のブレーキパッド交換とタイヤ交換をアップしています。タイヤチェンジャーアンドレ大活躍!!!!

総額:8,800円

https://bikeshop-icu.com/20343/ 早い・・・1日が早い・・・明日は定休日ですが車検に行く予定です。朝からちびっこギャングと総監督怒りのアフガンです・・・ほんとうっとうしいですね。今日の思い出ブログは『ヤマハ BW’s125Fi ブレーキパッド交換作業をしています頭文字Oさん』の巻であります。ブレーキのパッド交換をしています・・・ピストンの掃除をして綺麗にして組付けます。

総額:3,300円

https://bikeshop-icu.com/20279/ 今日は定休日です。が・・・仕事を午前中しますのだぁ〜ってことで11日もひょっとしたら南へ行くかもしれませんがあと23日も南最終テスト30日から1日とモトチャレ第1戦ですicu racing teamとして2022年の開幕?いやファンランからしたっけ?おいらの開幕ですがロマノフ君のKITパーツが来ないから今サンドラのパーツを売却予定です。いっぱいあるんだよね〜〜〜(◎_◎;)さて思い出ブログですが頭文字Nさんの『ヤマハ ボルト なるとの息子ではありません修理作業をしていますめっちゃカスタムだよ〜〜〜ん』の巻であります。転倒により修理をしていますが販売終了partsやらBOの部品待ち・・・(◎_◎;)もう修正が大変です・・・頑張って直していますが綺麗にするっていいですよね。バイクはきれいでなくっちゃぁ〜

総額:55,000円

今回は、グランドマジェスティ(SG15J)のクーラント交換です。 来店頂く前に、御客様が他店で購入した車両だが整備は可能か?との御質問がありました。 当店は、他店で御購入頂きました国産バイクであれば可能な限り対応させて頂きます。 早速、作業に入っていきます。

総額:7,744円

https://bikeshop-icu.com/20049/ 今日はリハビリからです。頑張って地味につらいですがやってこよう〜〜〜今日の思い出ブログは『KTM デゥークトウゴウさん 頭文字Oさんのフロントブレーキディスク交換の巻であります・・・・』の巻であります。転倒によりフロントディスクが曲がってしまって交換作業をしています。ツインcircuitを走ってブレーキがおかしいってことで来てくれました。あありがとうね〜〜〜

総額:11,000円

セルが回らないということでお預かりした車両ですが、走行距離が約75,000kmと頑張ってくれていた車両でさすがにセルモーターが駄目になってしまっていました。 エアフィルターもとても汚れていたのでお客様に相談して一緒に交換です。

総額:35,519円

乗りやすくしたい。と、シート加工とかステップ位置変更等ありますが… ハンドルバー交換もその一つの方法です。 ライダーの体形に合わせてハンドルバーの形状を上げたり下げたり、 手前にしたり遠くにしたり… こちらは交換前のノーマルの写真。

今日はXL1200X(フォーティーエイト)のリアホイールをワイド化するべく・・・  リムの交換!! そしてタイヤは180mm!! このリム幅の違いわかりますか!? 写真は無いのですが…冨ちゃんがスポーク張り頑張りました!!

新車・中古バイクを探す