バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2472ページ目)

エンジンオイルとブレーキパットの交換作業。 今回はエンジンオイルの交換でのご来店でしたが、ブレーキパットもすり減ってましたので、合わせて交換させて頂きました。 当店では、ただ部品を交換するだけでは無く、ブレーキダストの汚れをとってパットの面取り(ブレーキ泣きを防ぐ)と、周動部のグリスアップをして組み付けます。 毎日、通勤等で使っているオートバイなの皆さんも 定期点検も忘れずに。

総額:7,452円

NSR250R(MC18)のクラッチ交換です。 サーキット走行もするので強化クラッチにしました。 T2レーシング製。

走行中、エンジンが止まり、走行不能という事で、引き上げてきていたスーパーカブ70                                          点検 点検 点検 点検…                                                                      たぶんエンジン焼けてる…                                                                      も少し 点検 点検…                                                                        ぜったい焼けてる…

RG125ガンマ、故障引き取り                                                                    若い子が、こういう車輌に乗ってると、なぜかほっとする今日この頃…                                                  さてさて…                                                                                出先で、メインキーをオンにしても、電源が入らなくなったとの事

VTR250Fをお乗りのオーナー様よりマフラーを交換依頼です。 音量と性能アップし軽量化&質感もアップさせつつあまり派手にせず法規制に対応しているものを 御希望ということでモリワキのチタンサイレンサーマフラーをチョイスしました。

ソフテイルのお客様                                                                           先日、バックファイヤーしてエンジンストール…                                                             でも、その後エンジンは直ぐかかり、その後は特に問題無し…                                                      ただ、気持ちが悪いとの事で、ご来店

GPZ400、色々不調という事で入庫…                                                                とりあえず、修理内容だけいきま〜す 

山形県のお客様よりご依頼頂いたシリンダーヘッドの修理です。 スタッドボルトが中折れしたようで困っておられご相談頂きました。

総額:75,816円

CB400エンジンを0,5ミリオーバーのピストン、バルブガイド等を打ち変え丁寧に組み込みました。

総額:162,000円

ホンダの2サイクル50cc、リード50のエンジン異音で、フルオーバーホールです。 もうパーツも在庫無いだろうなと思ったら、クランクシャフト、ピストン、シリンダーとすべて在庫ありました!

持ち込みのプラグ交換を依頼されたカワサキZのお客様です。早速行っていきます。

以前に中古で販売したヤマハのR25。気がつけば距離も程々に延びてきてタイヤなんかもいい具合に減ってきました。 ということでなのでタイヤ交換を含めたメンテナンスの依頼です。

12ヶ月点検で入庫したCB1300SBです。今回は転倒してしまった事もあってハンドルの曲がりとかを入念に点検します。 車体全体の増し締めはもちろんグリスアップもバッチリです。今回は転倒してしまった時に役に立ったエンジンガードが少し緩んでいてワッシャーもちぎれていたので交換しました。 大きいバイクはもちろん、小さい原付もバイクです! 自分では気がつかない故障のためにも12ヶ月点検のはがきがきたら車両を持ってきてくださいね!

他店で購入2万キロ以上走行されたのでVベルト交換でご来店頂きました。来店時オイル交換以外のメンテナンスをされていないとのことだったので最低限の所で傷んでいる所あったら交換、概算で12000円程とお話してお預かりして修理しました。

総額:10,400円

常連のSさんの愛車2000年ファットボーイ メンテの為ご入庫頂きました。 元を言うとリアブレーキパッドの摩耗で点検させて頂き、摩耗限界近いので交換した方がいいですねーとお伝えしていましたが、取り付けているブレーキパッドの鳴きが気になるんよね、と仰っておられまして。鳴きがないブレーキパッドといえば、45ディグリーで販売する27Rナチュラルブレーキパッドですね。このブレーキパッドが入荷しましたのでご入庫頂きました。

新車・中古バイクを探す