バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2468ページ目)

去年販売させて頂いた後すぐに公表されたYZF-R25のリコール作業です。 ラジエターホースーホース シフトのトーションスプリング交換です。遠くからわざわざご来店頂きありがとうございました。

YZF-R1のオイル交換です。こちらのお客様は毎回、こだわりのシリーズ最高峰!レーシングスペックオイル「ヤマルーブRS4GP」に交換されます。 毎度ありがとうございます。

グース350の車検整備です。当店でご購入頂き、2回目の車検になります。毎度有難うございます。

総額:49,764円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はteam員の使用する発電機の修理OHキャブレター清掃です〜。2300のモデルが3基ありますが2機整備です。後1機はまた後日しますかね・・・この発電機があるおかげで地震の時の停電の時は非常に助かりました。ほんと1家に1機ほしいね〜〜って騒音で無理かな???(笑) そしてキャブレターOH後オイル交換をしたら神戸のハーフウェイさん提供のイエローを投入です〜〜〜これにより発電機が核融合を起こしパワーアップ!!!なわけないか・・・・これで燃費向上そしてワコースのフューエルワンを投入しカーボン清掃ですね。

走行中に突然エンスト。段々に加速しなくなりスロットルを開けてもかしくせず。 ガソリンはほぼ満タン。プラグも交換しキック数十回してもエンジン始動ならず。。。。。 この年式の車両となるといろいろとトラブルが出てきて当然です。 焼き付きも視野に入れて早速点検。コンプレッションゲージでの圧縮圧力は8kg・f程度でそこそこいい感じ。 イグニッションコイルの抵抗値も規定値内。火花も飛んでる。キャブのドレンを緩める。。。。ガソリンが出てこない。コックの負圧パイプに亀裂が入りガソリンが下りてこず。 ホースを交換し、一応キャブ内も清掃し作業終了!

総額:35,100円

スポーツスターにフロントカウルを取付です。 ビキニカウルでほぼ加工なしで装着(若干微調整必要)。 イメージがガラっと変わりオーナー様も大満足のようでした。

Vストローム250 ABS仕様 ツーリングサポートキャンペ-ン(3ラゲッジ)取り付け+ETC1.0+グリップヒーター+スクリーンオフセットブラケットのフルコースオプションです。今すぐにでもキャンプ行けます。只今、スズキ2輪キャンペーン中です。新車をご契約頂いたお客様にて、2019年9月30日まで3ラゲッジ部品代通常価格より30%offでの販売となります。是非お問合せ下さい。

総額:101,646円

新車・中古バイクを探す