バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2405ページ目)

「メーターの針が動かない!!!」 今回はそんなトラブルのご相談でした。 原因を探ってみると、ワイヤーのトラブルである事が判明!

総額:5,281円

ホンダの原付2種スクーターで人気のPCX! 当店でも何台か販売させて頂きましたが、通勤などの日常利用をされる方が多いバイクです。 日常利用しているとどうしても、タイヤの摩耗は進んでしまいますよね。。。 今回は前輪・後輪まとめて交換させて頂きました!!

総額:22,569円

人気の原付2種シグナスXのオイル交換です。 通勤や通学にスクーターを利用していると、必然的に走行距離が増えてしまいます。 万が一、故障なんてしてしまったら大変ですよね・・・ しっかりとオイル交換などの日々のメンテナンスをお勧めします

総額:1,836円

今回の作業はアクシスZのオイル交換です。 人気の高い原付2種であるAXISですが、毎日利用される方が多いので日常のメンテナンスが非常に重要になってきます。 一定の走行距離毎にオイル交換をしっかりする事で長く乗る事が出来ますので、定期的なオイル交換をお勧めしております。

総額:1,836円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html あと少し 皆様のご支援がもう少し!!何卒清き一票を〜〜〜(笑)って自賠責保険や任意保険よろしくお願いいたします。( ;∀;)って今日はカワサキゼファー400Kaiの整備をアップしていますがホント程度の良い車両でよかった お客様の依頼で探して〜〜〜って探して予算の上限ぎりぎりで何とか・・・用意できました車両です〜〜〜ほんと最近バイクが高い・・・(-_-;)何とかならね〜の???って感じです。整備内容はいつもの通り油脂系の交換 オイル交換 ブレーキ液交換 バッテリー交換 などなど電圧計のチェックなどもしてOKです

2018年式アイアンをご利用のお客様! 純正マフラーから、少しサウンドを楽しみたいとのご要望で以前からご相談がありました! RUSH製のスラッシュダウンマフラー/マッドブラックシリーズへ交換致します! マフラーが入荷しましたのでお預かりしました!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html アクセルワイヤー交換の4サイクルJOGちゃんの整備です。朝からおいらは怒りのアフガン・・・コンロを汚しまくったちびっこギャング達 卵焼きがコンロの上にのしかかっていました・・・(-_-;) いま か〜ちっちが責任を取り洗ってます。

無いに越したことは無いのですが、バイクでどうしてもやってしまうのが「転倒」 今回はホンダ エイプ50(Ape50)が入庫しました。 転倒により、左ステップの交換が必要になったので作業させて頂きました。

総額:4,730円

昨年末より、ホンダのジョルノ・タクトをお乗りのお客様の元へリコールのハガキが届いていると思います。 当店でも数多くのリコール作業を行なっております。 今回はジョルノにお乗りのお客様よりリコール作業の依頼がありましたので作業させて頂きました。

原付スクーターもオイル交換は大切です 3000km毎か距離乗らない方も半年に一度は交換しましょう、オイル抜いている間にタイヤの空気圧や消耗品のチェックなどもしています。

総額:2,192円

こんにちは、前回の続き ノートン! メンテナンス作業です。 気になる電装品、コイルや配線、取り付けの緩みなど、念入りに点検。スターター本体も取り外し 各部締付点検。 日本製の部品も少し使ってるようで、市販車としての信頼度を感じました。 試乗が楽しみです〜!

新車・中古バイクを探す