バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2373ページ目)

本日はSR400の定期点検整備・メンテナンスを承りました。不具合が起こる前に定期点検を行いましょう。バイクの整備、修理、メンテナンスでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

本日はヤマハ セロー250のタイヤ交換・フロントチューブ交換を行いました。ブリヂストンのTRAIL WINGを当店で注文頂き交換を致しました。所要時間は1時間程度です。当店では様々なメーカーのタイヤをお取り寄せ可能です。バイクのタイヤ交換でお困りの方はお気軽にご相談ください。

総額:30,000円

本日はCB1300SuperFourのリアタイヤを交換致しました。当店にてピレリ エンジェルSTをご購入頂き交換となりました。所要時間は40分程度で完了致します。タイヤ交換でお困りの方は、お気軽にお問い合わせください。

総額:26,001円

当店でご購入依頼ハヤブサ一筋二台目のお客様! 今回はコントロール性とフィーリングアップを狙ってマスターシリンダー交換です。 チョイスしたのはゲイルスピードVRCです。合わせてACパフォーマンスラインのステンメッシュホースも導入となりました。 バネ下重量の軽減によりさらにスポーツライディングが可能になり、ハヤブサらしからぬ旋回性能を体感できると思います! 次なるカスタムもお待ちしております。

総額:65,500円

今回はCB750FCのキャブレター調整・清掃を行いました!当店はこのような修理・メンテナンス随時受け付けております♪車種により金額が変動いたしますので随時お問い合わせ下さい♪

総額:21,600円

お客様の持ち込みのボックスを取り付け。 軍用BMWのレプリカボックスらしいですが、エストレアに当然つくわけもなく… なわけで取り付け用のキャリアを製作しました。 ボックスを外してもかっこいいキャリアを目指して製作。強度も考えてしっかり制作しました。 当店ではハーレーに限らず、ワンオフで製作何でも承ります。

総額:86,400円

当店はバンス&ハインズの特約店です。業界最安値を目指しています。 さらに、インジェクションチューニングと同時申し込みですと、取り付け工賃半額! エアクリ―ナーも当店でご購入いただいた場合は工賃サービスです! ぜひお問い合わせください!

点火系といっても色々な種類がありますが、皆さんは何を使ってますか? ポイント点火、セミトラ、フルトラ。当店では間違いなくフルトラをお勧めしています。 簡単に言えば、コンピューターで点火の制御をすべて行えることになります。 三拍子を出したくてポイントやセミトラに変えるという方も多いかと思いますが、エンジンにとってはかなりの負担をかけていることになります。エンジンオイルの質をこだわる前に、点火時期にこだわってください。 DYNA2000Iは点火マップを製作してデータを入力することができます。つまり、アイドリングの時だけは三拍子をしっかり出して、出だしの時はしっかりと加速し、高速道路で巡行するときは不快な振動を抑えて気持ちの良いドコドコ感を味わえる車両に仕上げることが出来ます。 取り付けできる車両はナックルからエボまでのビックツインと71年から2003年までのスポーツスターです。

総額:60,000円

カッコいいヴィンテージフォグライトを手に入れたけど、当然ながらステーが無い。いい場所にボルト穴が無いなど、お困りの方も多いかと思います。当店では車両に合わせてステーをワンオフ製作することを得意としています。 今回はヴィンテージの70年代YANKEE製フォグライトを取り付け。

総額:12,960円

カッコよくカスタムした自慢のバイクにETCを取り付けしたいけど、ハンドル周りにドーンとは付けたくない… という方も多いかと思います。 当店では車両に合わせてステーをワンオフ製作することを得意としています。もちろん強度や取り付ける箇所を考えて板厚を考えたり、綺麗に仕上げることに力を入れています。 是非ご相談ください。

総額:8,640円

ビラーゴ250のお客様よりサイドバッグの取付を依頼いただきました。 サイドバッグサポートが廃盤になっている物が多いため製作致しました。 持込みいただいたサイドバッグに合わせてサポートを製作させていただきました。

今回は当店にてタイヤをご購入・交換となりました。タイヤの溝のチェックは安全にバイクに乗っていただく為の第一歩。タイヤの溝が減ってきた場合は、プロに相談し、なるべく早めの交換をお勧め致します。当店では様々なメーカーのタイヤをお取り寄せ可能です。タイヤでお困りの際は、是非ご来店ください。

総額:20,000円

新車・中古バイクを探す