バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2369ページ目)

長期の保管で錆びて固着してしまったフロントのブレーキキャリパーです。 今回は腐食が酷いのでピストンやパッドピンも交換します。 また、パッドも新品に交換します。

総額:24,459円

2017年式ダイナ ローライダーSのカスタムを行いました。今流行のクラブスタイルに仕上げています。 フロントホイールのカラーリングと車体のカラーリングが非常にマッチしており、ヘッドライトフェアリングのしなやかさを 感じられるかっこうのいいモデルです。

総額:37,800円

●タイヤはダンロップを使用してます!●国家2級整備士2名、3級整備士2名在籍しております! ●国内4メーカー対応しております!●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます!●整備、点検、修理、車検のご相談はオートマックスにお任せ下さい!

総額:10,260円

●タイヤはダンロップを使用してます!●国家2級整備士2名、3級整備士2名在籍しております! ●国内4メーカー対応しております!●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます!●整備、点検、修理、車検のご相談はオートマックスにお任せ下さい!

総額:11,880円

車検対応世界最小LEDウインカーの装着事例です。車検対応ですよ!! ドイツ・ケラーマン社から出ているLEDウインカーシリーズの中でも世界最小のウインカーになります。 バッタ物じゃなくてちゃんと証明書付きです。Eマークがあっても証明書はね〜。車検での対応が違ってきますよね。 部品代は1個\12000とお高いですが、カスタムバイクの外観を損なうことなく考える事が出来ますのでかなり重宝しますよね。 今回は、チェーンアジャスターに取り付けし、配線をスイングアームの中を通しております。 取り付け工賃は取り付け方法により雲泥の差がありますので、店頭でご相談ください。

総額:54,540円

先日、エンジンのオーバーホール作業をさせて頂いたショベルヘッド。 ご納車してから初めてのご来店です、 走行距離も納車してから約1000kmとなりましたので、 一回目のオイル交換をさせて頂きました。 旧車に優しいオイル MOTUL ルマン 300Vを選択。 これから夏に向けては最高のオイルです。

CRF1000Lアフリカツインの前後タイヤ交換/ドライブチェーン調整/給油作業をしました。 タイヤチョイスはアフリカツイン西洋タイヤでもあり、使用用途もロードがメインということで 最新のブリヂストン製A41を装着しました!

総額:52,272円

VFR800Fの前後タイヤ/エンジンオイル交換作業をしました。 タイヤのチョイスはミシュラン製ロード5、エンジンオイルはホンダ純正ウルトラG4に交換しました。

総額:74,255円

現在中古車で売り出すために仕上げている最中のルネッサです! エンジンの調子はいいのですが、サビややれてる感が否めないので点検整備しながら仕上げてます。 そして、仕上げ最中にキャブレターOH、バルブクリランス点検、ステムベアリングのグリスアップなどなど消耗品も新品へ交換! スポークにもサビがあり見た目が悪いので、新品に張替え! スポークが綺麗だと見た目が全然違います! 外装は綺麗なパールホワイトへ塗装してもらいました! あとはマフラーをどのようにするかです・・!

新車・中古バイクを探す