バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2306ページ目)

オイル交換、前後タイヤ空気圧調整と前後ブレーキの点検してます。

総額:1,080円

最近のバイクにはヘルメットホルダーの付いていない車種が多いです。 そんな時はキジマから販売されているこのキットがGood!

総額:3,888円

FXDLの納車整備です。 ご契約時に色々なカスタムをご依頼頂き、マフラーはサンダンスのマフラーへ交換。 その際にペダルがマフラーと干渉する為、 少しペダルを上に上げるブラケットが付属しています。 足が身体に近くなり運転しやすくなりますなります。

お客様のオーダーにより CB750K0仕様 アップハンドル タックロールシート ウインカー タンデムバー ブラックショート管 オールペイント他 パーツ取り付けカスタム

ご納車から1年少々が経ち走り慣れてきたことがきっかけで、山道等の路面が汚れたところにも行く機会が増えたということでリヤショック周辺への泥はね防止としてインナーフェンダーを取付けました。

総額:13,824円

CB750の車検を承りました。2年間での走行距離は5千km程で交換するのも2年ごとの交換が推奨されているブレーキフルードのみです。車検ステッカーも令和表記になりました。

総額:58,060円

カワサキプラザでは、愛車を長くご利用いただくための定期的なメンテナンスをパック料金でご用意しております。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はteam員の数名が神戸サーキットで明日のパノリンカップに向けてのtestをしています。昨日はシンゴジラが夜中やっていてちょい見入ってしまった・・・(-_-;)眠いです 寝ないといけないのに 今日は伊東電気商会ご夫妻様と公爵閣下 台車マンさん ゆめの〜〜〜 山本製作所さんが走行しているはずです。気を付けて〜〜〜 今日のブログはヤマハSRX250のステムベアリング交換をアップしています。あとは点検して・・しかしチェーンも変えたいけど・・・・・・ああああああ

リヤショックをOHしたのに動きが悪いということで、点検したところ、スイングアームベアリング錆びてました。

今回はスズキのGS400のオイル交換を行いました。 当店では、他店購入のバイクのメンテナンスや持ち込み部品などの 取り付けも行っておりますので、お気軽にご相談下さい。

総額:4,199円

新車・中古バイクを探す