ヤマハ のタグ(208ページ目)

初回点検にてご来店頂きました。飛び込みで来店頂いても対応致しますが、連絡頂けるとスムーズに作業出来ます。 初回点検にはヤマハより送られてくるDMお持ち頂ければ他店購入車も初回点検無料にて作業しますのでお忘れなくお持ち下さい。

総額:5,445円

前回はブレーキキャリパー清掃、グリスアップについて書きました。 ドライプベルトを挟みこんで動力を伝えるプーリーというパーツのグリスUPです。 古いグリスをふき取って新しいグリスを入れてあげます。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/maxam-puri.jpg 自己満足かもしれませんが各パーツ一つ一つの清掃、グリスアップの 積み重ねでオートバイを良い状態に維持してあげられる土台を作っていると思っています。 これからもシコシコと地味に清掃、グリスアップを行っていきます('ω') 他にも色々とやりましたが長くなってしまいますので、次回タイミングがあった時にお伝え致します。 マグザム納車整備、ご精読ありがとうございました!

前回はブレーキフルードのビフォーアフターまで見ていただきました。 そして次はブレーキキャリパー清掃、グリスアップです。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/maxam-riakyaripa.jpg 専用工具を使わないと重くてピストン押し込めません。 https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/maxam-riakyaripa-gurisuup.jpg ピストンピカピカになりました。 各所に専用のグリスを塗布してあげて再度ピストンの動きを確認。 グリスがきれて動きが悪くなると片方だけパットが極端に減ってしまいます。 納得の仕上がりなので次いきます! VOl.3へ続きます。

交換させていただいたパーツです。 左上からドライブベルト、ウエイトローラー、スライダー、バッテリー、リアタイヤ。 左下からクランクケースクリーナー、エアクリーナーエレメント、プラグ、リアパットです。 油脂類はエンジンオイル、オイルエレメント、ギアオイル、前後ブレーキフルードを交換させて頂きました。 写真はブレーキフルード交換ビフォーアフターです。 ビフォー https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/furu-domae.jpg アフター https://www.mcs-iiyama.co.jp/pages/furu-doato2.jpg ブレーキフルードは吸水性が高く水分を含んだ状態で使っていると マスターシリンダー内の錆の発生の原因になってしまったり 最悪ブレーキレバーを握っても圧力を伝えきれずブレーキが利かなくなってしまいます。 交換目安は2年に1回なんですが原付なんて数年間、一度も取り換えない車両がほとんどですから。 取り換えるとやっぱ取り換えるとやっぱり気持ちが良いですよね! Vol.2へ

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が・・体が筋肉痛です 腰が・・・・ね 22日鈴鹿24日岡山走ってまぁ〜満足です・・おなか一杯ってことも無いですが眠いです・・・・(笑)今日はJOGアプリオのタイヤ交換をアップしここまで使えば本望でしょう〜〜ってぐらい使ってますよね。なかなか久々みましたわぁ〜〜〜交換作業をしOKです。

総額:5,500円

先日の修理続き。部品入荷したので取り付け開始、ラジエタ、エンジンオイルを入れて早速テスト走行。このまま問題なければ納車です。

総額:35,821円

ヤマハ・X-MAXのエンジンオイル交換の作業依頼を頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます!当店ではメンテナンスに入れて頂くごとにエンジンの始動確認、タイヤの点検&空気補充、灯火類の灯火確認を無料で行っています。バイクを買うならアフターも全力の戸田屋モータースをお願い致します。

総額:2,310円

ヤマハ トリシティ125のオイル交換です。 当店は他店、インターネット等で購入した車両でも修理、メンテナンスいたします。 この車両も当店購入のものではありませんがご相談いただきましたので作業致しました。 ワコーズの4CTSで交換致しました。 お困り事がございましたらお気軽にご相談ください。

ご予約いただいていたヤマハ・マジェスティSの12ヵ月点検とドライブベルト交換の作業をさせて頂きました。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます! 交換する部品はドライブベルト、ドライブベルト関連部品を交換致します。 ドライブベルトを交換したら12ヵ月点検に移行します。色々と消耗時期の物がありそうでしたので、全体をチェック。プラグ、エアクリーナーが交換時期でしたので交換し、ブレーキパッドとブレーキオイルも交換時期でしたので交換になりました。バッテリー電圧・充電量、タイヤ前後の溝の残量は大丈夫でした!

総額:44,154円

出先から帰ろうとしたところ、エンジンが急に始動できなくなってしまったということで入庫しました。イグニッションをオンにしても何も音がしない為、フューエルポンプチェック。動かなくなっていたので交換して無事エンジン始動できました。 インジェクション車はインジェクションをオンにするとポンプの作動がキュイーンとする車種が多いので、音がしない場合はポンプの故障がおおいですね。 ●モトアレックスは国から認証を受けた整備工場です。 ●国家2級整備士も2名在籍しております。 ●ホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの国内4メーカーの車両は対応しております。 ●他店でご購入されたお客様もご対応させて頂きます。 ●バイクの整備、点検、修理、車検はモトアレックスにお任せ下さい。

ビーノモルフェのエアクリーナー交換です。 エアクリーナーが汚れていると燃費の低下や始動不良などの症状がでます。

マジェスティ125のエアクリーナー清掃です。 エアクリーナーが汚れていると、燃費の低下や始動不良につながります。

マジェスティ125のブレーキメンテナンスです。 表面の錆が異音の原因、ブレーキカムの摺動不良が引き摺りの原因になります。

新車・中古バイクを探す