京都府のバイク作業実績一覧(2ページ目)

今回はオイル交換時期という事でゼファー400χのオイル交換をさせていただきました。 ドレンボルトを取り外すと汚れたエンジンオイルが規定量出てきました。 いつも定期的に交換はされているのですがしっかりと汚れており、オイル交換の重要性が凄く分かります。 オイルは当店おすすめのワコーズのプロステージSを入れさせていただきました。 当店はお客様自身のエンジンオイルの持ち込みも承っておりますので是非お問い合わせください! この車両はいつも凄く綺麗にされており、オーナー様の愛着がとても伝わってきます。 こだわりのあるカスタムもとてもバランスが良くかっこいい車両でした!

総額:6,600円

今回はお客様がユーザー車検を受けるに当たってワルキューレのヘッドライトの光軸調整をさせていただきました。 車両にLEDバルブが装着されており、光量が足りなかったためお客様に持ち込んで頂いたハロゲンのバルブに交換し、光量/光軸ともに調整させていただきました。 その後、お客様から無事に車検を通すことが出来ました!と連絡を頂きました。 ユーザー車検を受ける方で光軸/光量でお困りの方は是非お問い合わせください。 車両は自家塗装により唯一無二のカラーリングで個性がありとてもかっこいい車両でした!

総額:4,950円

今回はカワサキ ZX-14のタイヤ前後交換をさせていただきました。 部品はお客様に持ち込んでいただきました。 当店ではお客様自身の部品の持ち込みでも工賃の変更はございません。(部品の状態によってお断りさせて頂く可能性がございます。) 交換前のタイヤがかなり硬化しており外すのに苦戦し時間が掛かってしまいましたが、無事に新品に交換出来ました。 車両には、自作のステッカーが貼られており個性があり、かっこよくとてもきれいな車両でした!

総額:9,900円

今回は、カワサキ Z1000MKⅡの継続検をさせていただきました。 車両のハンドルが変わっており幅が10㎝程変わっていた為、構造変更も同時にさせていただきました。 車検の期間に合わせた24ヶ月点検を実施し、ブレーキフルードが汚れていた為お客様に持ち込んで頂いた部品を使用し交換させていただきました。 車両は、旧車にもかかわらずスムーズにエンジンの始動ができ、オイル漏れ等も見当たらずお客様が大切にメンテナンスされていることが伝わってきました! それに、外装もとてもきれいで旧車のZならではの風格がありとてもかっこいい車両でした! 当店では、旧車の整備/車検もお受け出来ますの是非ご相談ください。

総額:55,360円

CB400スーパーボルドール車検させていただきました 普段通勤にもご使用されているので、いろんなところが消耗しており タイヤ、クラッチワイヤー、ブレーキパッド、エンジンオイル、ブレーキフルードなど消耗品を交換させていただきました しっかり整備して車検場行ったのでもちろんばっちりOKでした ありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします

当店では自賠責保険の加入・入れ替え・解約の手続き代行可能でございます。 車検時の自賠責保険の加入も可能でございます。 現在車両をお持ちの方は自賠責保険の有効期限をご確認くださいませ。

総額:6,910円

車検で車両入庫しました車両がFフォークにオイル滲みがございましたのでO/Hさせていただきました。ダストシール類を新品に交換

総額:27,332円

TANAXから出ているドライブレコーダー付きのスマートライドモニターを取付させて頂きました!カメラは車体のフォルムを崩さないようフロントフェンダー・ナンバーステーに取付させて頂きました。

CT125ハンターカブにハンドガード取付させていただきました こちらの商品(ZEAT製ハンドガード)はCT125ハンターカブ用に設定されていて、 一般の方でも取説を見ながら取り付けが可能な商品となっています しかしながら、お客様のグリップが、純正のグリップヒーターを取付されていることで、 取説通りではつかなくなっていました 当初はお客様自身で取り付けようとされてたのですが、うまくつかず、当店に白羽の矢が立ったということでした。 純正のハンドルの中にある、ウエイトを取り外して、長くなっている分のカラーとボルトを用意して、取り付け完成です。 最近はネットで検索すると必要なボルト等が手に入りやすくて助かります また何かありましたらご利用ください ありがとうございました。

リコールでご迷惑をおかけしているお客様には申し訳ございません ブレーキスイッチの部品入荷してきましたので、順次対策させていただいております 対象台数がたくさんありますので、できるだけご予約をお願いします よろしくお願いいたします。

純正ウインカーからのカスタム依頼で、車両の黒に合わせて小さくコンパクトなウインカー選択。 純正も良いんですが、また違うウインカーだとイメージが変わるので良いです。

総額:24,200円

GB350のリコール対策をさせていただきました 前後車輪速センサーに不具合が起きる車両があるようです 当店では他店で購入された方でもリコール対応はウェルカムです 中古で買って近くにホンダリームが無い等ご事情ありましたら、お気軽にご利用ください

レブル250納車になりました フロントフォークのブーツ・カバーをカスタムさせていただきました。 ありがとうございます。 教習所に通ってやっと乗れるって感じで、納車のタイミングではワクワクされていたのがこちらにも伝わってきて、 そういった時を共有できて、こちらも大変うれしいです。 今後ともよろしくお願いいたします

SASHUではクラッシックバイクに対する深い知識と、愛車に新たな息吹を吹き込む技術を誇りにしています。 今回はBMWボクサーエンジンの作業の舞台裏をご紹介します。

ヤマハSR400の車検させていただきました ホンダメインでやってますがヤマハもしっかり整備させてもらっています。 タコメーターが動かなくなっていたので、メーターケーブル交換させていただきました。 ありがとうございました。

PCX(JF81)のエンジン不調でご来店のお客様。 他のバイク屋さんで見てもらったが、ガソリンを入れ過ぎが原因と言われて、それから気を付けているのに一向に調子よくならないということで、セカンドオピニオン的に当店にご依頼をいただきました。 確かに警告灯点灯してエラーコードDTC105-2で不調な場合、当店も真っ先にガソリン入れ過ぎを疑ってしまいますが、よくよくお話を聞くと違う可能性がありました。 少し時間かかりましたが、調子よくなって良かったです。 ありがとうございました。

Rebel 250 S Edition納車になりました 今回はサイドバックとETCを取り付けさせてもらっての納車です。 最近は高速乗れるバイクにはETC必須な気がします。料金所の度に後ろの車を背に慌てながら、グローブを外し財布からお金を出して支払するのはホント慌てますよね。 もちろんつけてない方もいらっしゃいますが、車よりバイクの方がETCつけるとすごく便利と感じて、一度つけると次から絶対つける方が多い気がします。 有り難う御座います

Sエディションにホワイトカラーが無いのでSエディション風にカスタム。 エンジンガードにフロントフォークにカバーとブーツ装着!フロントフェンダーは後方に延長することによって泥跳ねを軽減

総額:17,600円

京都府の新車・中古バイクを探す