旧車 のタグ(19ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 地獄の月曜日となってしまいそうです。朝からちびっこギャングの下2人朝から喧嘩で総監督は怒りのアフガンです・・・(◎_◎;)参るわぁ〜〜〜もうはよ1人立ちして・・・・・・静かに余生をくらしたい・・・今日はswissbankの取り立ての日です・・(◎_◎;)あんにゃろ〜〜〜〜でもってブログは石川県から来ました #ホンダ #NSR250R #SE #MC28 のエンジンOH作業がメーカーのBOで来ないのでフォークOHからです。買ってからフォークなんて調整 セッティングなど触ったことがないといってましたがイニシャルがつぶれて動かないです・・・・ダンパー調整もできない・・・これ販売したショップもひどくない???安けりゃぁ〜いいけど・・・新品が販売終了partsなのでおいらの予備で持っていたイニシャルダンパーを譲ることにしました。

総額:16,500円

今回はスズキ GS400のオイル交換を行いました。 当店では、購入後のメンテナンス、アフターサービスはもちろん、他店購入のバイクのメンテナンスも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

総額:5,500円

Z1の定期メンテナンス。オイル交換です。得意先の為、基本的に交換工賃はサービスでしたが集合管等の外品マフラーの場合別途3500円より承ります。

総額:15,372円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 定休日だぁ〜1週間前は茂木にいたのね・・・はやいわぁ〜〜〜1週間 来週からまた鈴鹿です・・・11月は鈴鹿へ行く用事が多いですね。(笑)今日は引き取りが1件・・いや2件というべきかな?行って仕事を半分あとは買い物をして‥帰ってくる予定です。 ブログはこれまた #ホンダ #NSR250R #SP #MC28 #Repsol 持ち込みタイヤの交換作業とフォーク関係の整備をアップしています。ほんと今年2020年コロナの影響などいろいろありましたがエンジンのOHだけでほんと何機したかな??思い出は刀1100かな?(笑)重かった・・・今もNSRが2台あります・・・・・

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から茂木の方は寒いです・・・ほんとこんな気温で寒いのに皆さん頑張ってます・・・冬が着たぁ〜って感じ しかし相変わらずコロナってね東京はまた300人近くになったって言ってるけど・・確かに東京の過密度合いを考えたらなるよね・・・まぁ しょうがないけど‥とりあえず本日は #ヤマハ #TW200 の納車整備の続きをを書いていますが超音波洗浄機のおかげでほんとキャブレターやブレーキキャリパーなどの整備が助かってます・・・・ホント便利ですよね。

総額:22,000円

FXの配線修理をしました。ライトが点灯しないという事で入庫しましたがセルも回らなくなってしまいました。古い車輌は、やはり電気のトラブルが多いですね。

KZ1000、Z1仕様です。今回は配線の修理とクラッチレリーズの交換を、ご依頼頂きました。レリーズはPMCのイージークラッチです。 この車輌は他店でレストアされた車輌です。隅々まで手が入っており非常に良い仕上がりです。

CB900Fのスターターワンウェイクラッチの交換をご依頼頂きました。ついつい作業中の写真を撮り忘れてしまいます。色褪せ、傷等ありますが大切に乗られてきた車輌という感じがします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです朝4時半起きました‥もうちょい寝てもいいのですが夜は部屋を閉め切ってたせいもあるのか暑かったです・・睡眠サプリぐーすかのおかげでめっちゃ深くは寝れましたが体が仕事モードに入っているせいか買っても4時前に起きて・・・・それからちょいだらだら・・・あああ新幹線でねれるかな?とりあえず今日は移動日と設営 さらに毎回ですがworksマシンのタイヤ組付けおそらく50本ほど・・・(◎_◎;)もう正直ブリヂストンの仕事ってすごい多いですまたST600もあるしね・・・・ とりあえず茨城県 水戸駅まで 朝7時ちょうどののぞみ号に乗って水戸につくのが11時10分ぐらい・・・・4時間ほどの移動です・・・・今日からバイクショップICUは18日まで臨時休業をいたします。よろしくお願いします。今日のブログは #ホンダ #NSR250R #MC21 SE Evo仕様に仕上げた車両のステム回りのOH作業をアップしています。ほんとNSRが多いです 昨日も頭文字Mさんの滋賀県のお客様の紹介でNSRのPGM修理の話がきました・・・

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっちゃ強烈に眠いです寝不足です朝久々に起きれなかったです。やばい明日は5時起きなのに・・・そろそろ睡眠サプリ ぐ〜すか をのまないといけんけんね・・・・マジ眠いです。今日は頭文字Tさんの #ホンダ #NSR250R SE #MC28 の整備ですが事故により修理となってしまいパーツが販売終了を考えながらおいらが持っているパーツを中古として売って修理をしています。フォークはインナーチューブが出たので良かったですがステムがなくおいらがほぼ問題の無いステムを持っていたので譲ってあげました。あと新品ミラーが未開封で左右セットあるけどどうしようかな?ステム回りの交換と念のためのフレームの点検をしてもらいました。チャンバーも曲がったので修正しましたぁ〜〜〜〜

総額:91,300円

ランツァのエンジンOH完了です。試乗してみましたが6速の入りもバッチリです。思いのほか時間がかかってしまいましたが明日いよいよ納車です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です・・これといって何ってことも無いですが朝から役所登録、廃車、買い物をしなくっちゃ〜〜〜ってね、#スズキ #GSX1100S #刀 舘ひろしバージョンの車検整備を受けています。この方はエンジンOHの方とは違います・・(笑) 結構重なる方が多いのですがNSR250Rは特に多いですよね。通常点検 空気圧、灯火類、チェーン調整などは自賠責保険、重量税、印紙、込みで¥35000-でやっています・・・あとマフラーの音量調整は別途料金でいただいていますが・・・問題はヘッドライトの光量、光軸は現地でやってみてからになりますが・・・この車両も問題なくOK!!!でした。また2年後・・てほんと年数がたつのが早いですね。歳とるのは早いですね・・・・・・・

総額:35,000円

またまたZ2です。この車輌は当店で半年程前に購入して頂いた車輌です。今日はFCRのニードル調整で入庫しました。最近はZ2の価格が驚くほど値上がりしていますが、それでもZ2が欲しいと来店される方が多いです。

RZ250エンジン始動しようとした所、全くかからない。。 プラグが被ってしまっているのか?と思い新品を取り付けてみましたが変わらず。。 もしかしてとマフラーを外してみたところ、チャポンチャポンと音がっ

カブのチェーン、コマ詰、調整をしました。このカブは道路を作る工事現場で使用されています。普段、旧車の整備が多いですが働くバイクの整備も歓迎です。

新車・中古バイクを探す