電源 のタグ

こちらは他店ご購入車両にお持ち込みのUSB電源とエンジンスライダー装着です。 この手の作業はホンダDさんではやってもらえませんので、、、私どもがサポートさせていただきます。 今後のオイル交換などのメンテナンスもお気軽にご来店くださいませ。

総額:14,300円

こちら他店ご購入のGB350へ持ち込みでスマホホルダー装着のご相談でした。 ご自身でアマゾンで買ったもののQi充電するための電源処理ができないとの事。 持ち込み部品に関してはおいおい不具合が発生しても弊社としては一切保証しない事をご了承いただき装着対応しました。 最近はこの手の商品やUSB電源などを「バイク屋さん・バイク用品屋さん」ではないところ(ECなど)で手軽に購入ができますが、装着は決して手軽ではございません。特に配線処理を要する作業は正しい知識を持って適切に処理をしないと重大な故障につながりかねません。 ご自身の技量を客観的に判断されて「出来なそう」であれば事前にバイク屋さんへ相談するという決断をされることも大切なことだとご理解いただければと思います。

総額:7,150円

こちらは他店ご購入車両のVT400Sです。 先日ETCを当店で装着しました。 今日は追加でUSB電源を装着しました。 USB電源はお客様にてセレクトされてすでにご購入されていましたのでお持ち込み取り付け対応いたしました。

総額:4,290円

当店はETC車載器購入助成キャンペーン取扱店です。 このため一万円助成を受けてETCのお取り付けができます。 ETC取り付け相談と同時に「もう持ってるのですが、、、」と、持込みUSB電源の装着相談も受けました。 基本的には、、、お持ち込は事前相談を→弊社にて手配可能な商品のお持ち込みはNG としておりますことを説明のうえお受けさせていただきました。 ご購入店が遠いようでしたので今後のオイル交換などのメンテナンスも当店にてご対応させていただける旨ご案内さえていただき作業完了いたしました。

総額:39,419円

こちらは新車ご契約いただきまして納車前にOPT組み付けを行いました。 ETC2.0、USB電源、ヘルメットホルダーです。 ETCは車載器購入助成キャンペーンで10000円OFFになります。 ヘルメットホルダーはXSR155用ではないのですがまるで専用品のように綺麗に装着できます^^ 海外モデル(最近は日本ラインナップの海外生産車も)はヘルメットホルダーが付いていない機種が多いですね💦盗まれちゃうのでしょうか、、、。 このメルメットホルダーは左タンデムステップ後ろにつきますので「純正だったらこの辺り」という場所についてくれるのでいいですね。

総額:45,799円

今回は新型クロスカブ110に、グリップヒーターとUSBを取り付けさせていただきました。 グリップヒーターは安心のホンダ純正です。 USBは当店でお任せしていただいたのですが、加工不要で取り付けできて、見た目もすっきりし、メーカーも安心のキタコ製という事で、これを選びました。 ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

最近増えている作業でスマホやナビ用電源の取りだしです。 もちろん、キーON状態で電源が入るようにACC電源での取付となっています。 ツーリングユースには必須アイテムですね。

総額:3,456円

ツーリングに欠かせないのがスマートフォン、スマートフォンに欠かせないのがUSB電源!今、取り付ける人が多いアイテムです。いろんな種類がありますのでお好きなものをどうぞ!!!

総額:5,400円

転倒によりカスタムカウル脱落、破損してしまったので外装はノーマルに、アップマフラーでカウルに接触しカウルが溶けてしまっていたのでマフラーはお任せ頂きチョイス。メットインスペースにバッテリー直付けのシガライター、ネオン管の配線もエンジンに接触していたので共に引きなおし、ハンドルにスマホマウントのみ装備していたので外装交換で施工が簡単だったのでハンドルに電源を取り付けこちらはサービスにて取り付けさせてもらいました。スピーカーをつけていたのですが本来ないといけない部品がなく取り付けていたので一部機能に不具合が出ていたので取り外し、後でとりつけられるよう配線はそのまま、再カスタムも出来るようにしました。

新車・中古バイクを探す