大田区 のタグ

マジェスティSのタイヤ交換です。 「パンクしちゃったので修理してください」 という相談は当然よくあるのですが、、、、そもそもタイヤ溝も完全にない状態の方って本当に多いです。 自分のバイクのタイヤですから目についてそうで見えてない・タイヤ摩耗に気づいてないのです。 ご自身の命を守るためにも「運行前点検」「タイヤ・灯火類を目視点検」「定期的にバイク屋さんへご相談」を心がけて欲しいです。

総額:16,456円

こちら他店ご購入のGB350へ持ち込みでスマホホルダー装着のご相談でした。 ご自身でアマゾンで買ったもののQi充電するための電源処理ができないとの事。 持ち込み部品に関してはおいおい不具合が発生しても弊社としては一切保証しない事をご了承いただき装着対応しました。 最近はこの手の商品やUSB電源などを「バイク屋さん・バイク用品屋さん」ではないところ(ECなど)で手軽に購入ができますが、装着は決して手軽ではございません。特に配線処理を要する作業は正しい知識を持って適切に処理をしないと重大な故障につながりかねません。 ご自身の技量を客観的に判断されて「出来なそう」であれば事前にバイク屋さんへ相談するという決断をされることも大切なことだとご理解いただければと思います。

総額:7,150円

こちら最寄りのホンダドリームさんでご購入された修理車です。 後輪ブレーキがかかりっぱなしになってしまったとのことでご来店されました。 この頃の年式、、、年月が経ったスクーターはブレーキカム軸のグリス切れ(劣化・硬化)などが原因で摺動性が悪くなり、通樹のブレーキ使用でカムが発熱→膨張→固着することがあったりします。 このためブレーキカム分解・清掃・グリスアップを行いました。 ブレーキワイヤーやブレーキシューは問題ありませんでした。 作業後ブレーキ操作を行なってもちゃんとカムが動き戻るようになり安心・安全な状態へ復活いたしました。

総額:7,700円

こちらはたまたまご近所を走行中にエンジン停止してしまったそうです。 確認するとバッテリー電圧が低く、ジャンプしてエンジンをかけてもジャンプケーブルを外すと少しアイドリンするもののエンスト、、、エンジンをかけテスターで電圧チェックするとアイドリングでは14Vでるもののアイドリング回転数以上では12Vしかでず、、、「レギュレーターパンク」の可能性がありました。 当店はトライアンフ取扱店ではございませんので部品の手配ができない、バッテリ交換のみでしたら対応可能ということでご理解をいただきバッテリー交換を実施しました。 幸いバッテリーを交換したらエンジン回転を上げても充電電圧が14.2V前後で安定してくれたので「バッテリ単品の不良」ということで無事に対応完了しました。 他店で中古で2ヶ月程度前にご購入されたそうですがバッテリープラス端子はだいぶ錆や腐食が見受けられました。 最近「保証ない・質が悪い・詐欺まがい」な中古販売業車やSNSを利用した詐欺としか思えない様なひどい状態のバイクを販売する個人売買などが多く見られます。 命を預けるバイクですからぜひ信頼のおける専門店でご購入を!

総額:15,206円

他店ご購入のお客様です。 オイル交換でご来店されましたが後輪の摩耗も見られましたので一緒にタイヤ交換も実施しました。 弊社は他店ご購入車両の整備・メンテナンスも承りますのでお気軽にご相談ください。

総額:15,774円

他店ご購入車両のホンダSL230です。 クラッチ滑りとのことでクラッチオーバーホールを行いました。 少し古いモデルでしたがメーカー部品在庫もありクラッチプレート関係の交換でバッチリ修理完了しました。 他店ご購入車両の整備も大歓迎です。お気軽にご相談ください。

総額:37,928円

新車・中古バイクを探す