プラグキャップ交換 のタグ

ご覧いただき誠にありがとうございます。 JEEPOUTLETでございます。 本日ご紹介するのは・・・ 【ヤマハ/VOX】 作業内容はこちら 【プラグキャップ交換】 でございます。 VOX続きですね(^^♪ 今回はアイドリングが不安定のため点検 プラグキャップのニードルが折れてプラグコードの中残っています VOXのプラグキャップは折れやすいため対策品のプラグキャップに交換します

https://bikeshop-icu.com/26298/ blogではっつけている動画で #MotoAmerica の動画レース映像をリンクさせています。FIMのMotoGPやMFJのレースで足りないものがよく感じます。#MotoGP や #全日本レース が面白くないのはやはり普通に人間模様の無いレースだからなのではないでしょうか??って思ってしまいました。昔のGPはアナログレースで人間の技量がほんとよくわかりました。今は #F1 にしてもそうですが機械が電子制御がすべてのレースになってしまいましたね。#オートレース が面白いのは同じ土俵でやっているから面白いのでしょう〜〜〜ノービスのレースを見ていて面白いのはその辺でしょうね どんなどんでん返しがあるか!ってことなんでしょうね。#テイストオブ筑波 が盛り上がるのもそうなんでしょうね。しかし #ハーレーダビッドソン で #パニアケース を付けてレースするってすごい!!こけても滑るぐらいならエンジン等結構保護して再スタートして走る姿はすんばらしい〜〜〜しかし昨日は鈴鹿のテストでちょっと疲れがあったのかよく小腹がすきました・・・

総額:55,000円

約35,000km走行したVOXのプラグ交換を承りました。 プラグ交換を終えてプラグキャップを差し込もうとするとキッチリと入っている感触が無かったので、キャップ内を覗き込んでみると中に存在する針金状の金具がヘタっていました。 このまま乗り続けるとプラグキャップが外れてエンジンが停止する可能性があるので、プラグキャップ交換をすることになりました。

エンジンのかかりが悪いとの事でお預かりしました。 点検した所、プラグキャップがリークしていました。 左が元々付いていた物で、右が新品のプラグキャップです。 見た目だけでは判断が難しいです。 電気関係の修理は目に見えない部分もあるので、 知識だけではなく経験も必要になってきます。

新車・中古バイクを探す