Harley-Davidson のタグ(9ページ目)

とある日。ぽろっと言った一言。   「車検なんてなあ、言ってみりゃ 体のいい修理だ。」     車検でお預かりの2004年式FXDL。   とかく、オイル漏れがわかる。クラッチケーブルからのオイル漏れはお客様からも指摘。   むむ…と、LEDライト片手にグイッと覗き込むとシフターシャフトシールからの漏れもある。   それにしてもプライマリー下部がオイリー&ウエット。 シフターシャフトからの漏れが拡大したのか???   早速開けてみると・・・思っていたよりひどい。

近頃、ミルウォーキー8とショベルばかり触ってる気がします。   時々、ツインカムの整備とかエボのチューニングとか。   気のせいでしょうか。

GW直前に完成した一台のショベル。 83年FXWGの1340ccショベルヘッド。 車輛を引っ張ってきてからのカスタムを施し、日本国内登録後に、納車致しました。 オーナーは8年ぶりのショベルリターン族。手放したくて手放したショベルではなかった為、オーナー自身に以前の車輛のイメージが強く残る中、以前の車輛とは違った雰囲気にしたく、取り組みました。って、こんな具合で、ここだけは譲れないけど、あとはお任せあれ〜という事で。

常連のSさんの愛車2000年ファットボーイ メンテの為ご入庫頂きました。 元を言うとリアブレーキパッドの摩耗で点検させて頂き、摩耗限界近いので交換した方がいいですねーとお伝えしていましたが、取り付けているブレーキパッドの鳴きが気になるんよね、と仰っておられまして。鳴きがないブレーキパッドといえば、45ディグリーで販売する27Rナチュラルブレーキパッドですね。このブレーキパッドが入荷しましたのでご入庫頂きました。

ショベルは多く触ってきましたが、ショベルのFXRは実は初めてで。   当社がUS本国から買い付け、仕入れてきた車両です。   アメリカからの買い付けも久しぶり過ぎな出来事ですが、   ショベルのFXRという車両がレア過ぎて。  

本日はXL1200Xフォーティエイトのオイル交換・オイルエレメント交換のご依頼を頂きました!使用オイルはモチュール社3000PLUS 4T 20W50。様々な車両のオイル交換を承ります。お気軽にご相談ください。※原付スクーターなどは使用するオイルが違うので格安にて承っております!

総額:6,480円

今回は2016年式FLHTKLのハンドル交換の作業依頼をいただきました! 大人気、アレンネスのモジュラー13インチ バガーエイプ・バーです。 なんとネジを緩めてプルバックの調整ができるのです! 自分に合ったポジションで運転できますので、運転がかなり楽になります。 さらに見た目もガラッと変わりますので、 かっこいいハンドルに交換したいけど、運転しにくくなるのはちょっと・・・ というお客様にぜひお勧めなハンドルです。 メッキだけでなくブラックもありますよ!

総額:113,184円

先ずはリアセクションから分解開始。ブレーキキャリパーの固着 スイングアームの動作不良と塗装の腐食 ブレーキホースの腐食 ドライブベルトの劣化などが認められた。駆け出しから手直し箇所がズラズラっと並んできた。リアショックは交換要と認められた。外観とそこそこの性能でIkonリアショック12inをチョイス。Ikonとは以前の名門コニーである。

■ホイール交換 / 2003Y FXDL / エンケイホイール 取り付け前夜…。ベアリングを圧入。 光沢のあるリム・スポーク部へ、GM/ガンコ・コーティングを施工し、乾燥させる。これをすると、長い間、磨き直さなくても、サビに対して、強くなります。PMホイールのプラチナカットなどにも施工実績あり、その効果は実証済みです(^^)

弊社新製品である MAHLE 鍛造1000ccボアアップピストンに早くから興味を持って頂いていたS様。 ピストン到着とほぼ同時に開始したボアアップのカスタム。

フロント周り。タイヤはリアと同じ銘柄のタイヤに交換するも、ホイールの汚れを落とす事に。 メディブライトの威力をはかるに十分な素材でした。 ブレーキ、等々、細かい所は残っていますが、ここで全体像をお見せします。

新車・中古バイクを探す