カスタム のタグ(80ページ目)

助っ人に来てもらっても今日はバッタバタでした(-_-;) カスタム、修理、納車整備が一気に入ってきて嬉しい限りです!!! がもうちょっとばらけてくれても。。。 それでも当店を選んで頂いていることに感謝です☆

CBR400FのメーターフルOH完了致しました。画像は後ほどご報告いたします。 インスタグラムもチェック宜しくお願い致します。 レストア全般、精密機械のOH、塗装、メーターOHお任せください!!

総額:33,000円

ヤマハ NMAX155トライク 3輪 リヤサスペンションが折れて走行不能の為、レッカー引き取りいきました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ヤマハ マグザム   SG17J クーラント漏れ修理です。 以前修理しましたが、次はまったく関係のないところから漏れていたので修理しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

カワサキ  バリオス2  ZR250B スタンドセンサー交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 点検、見積り、オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

今回が契約いただいたハンターカブ125のA様ありがとうございます。 お客様のご要望で新車からカスタムを依頼いただき、いろんなパーツを取り付けます!! ナックルガードやライトキャリア、センターキャリアなどです。 でも、今回の目玉はワイドブロックタイヤです!! 純正タイヤとブロックタイヤを見て頂いてもお分かりのようにハッバ ヒロ!!って感じ( ゚Д゚) 純正サイズからへ変更です!! このタイヤを履かせるためにはリアフェンダーのインナーを加工する必要があります。 また、さらに驚きはロンスイ!! ロンスイの語源はロングスイングアーム! この言葉はとあるテレビドラマのロンバケ(ロングバケーション)で主演の木村拓哉(当時スマップ)が乗っていたカスタムされたヤマハTW225が始まりで、爆発的に流行したカスタムバイクです。 そのバイクカスタムの派生の末、スイングアームをロングタイプに交換してカスタムすることが定番となったのがロンスイの語源です!! その後、色んな車種のバイクにもこのロンスイカスタムが行われていきました。 このハンタ

今回の作業は、ハーレーダビッドソン「XL883N」のエアクリーナーBOXを社外の物に交換しました!! オーナーさんも満足してもらえるカスタムだと思います!

カワサキ Z1 ボアアップ ライナー打ち換え後ダーミーヘッド、純正スタッドボルト、ナットにより規定トルク、締め付け順序等、実装に近い状態でのボーリング。

中古車整備です。メインスイッチの接点不良でニュートラル、ウインカ等のポジションランプが 点灯しないよくあるトラブルの修理です。

☆お知らせ☆ 4/7(日)の8MILE GARAGE ツーリング 行き先決定いたしましたー(^▽^)/ 今回の目的地は、 「第37回アサクラメントスワップミート」 面白そうなものが沢山ありそうですねー☺️ 集合時間などの詳細はまた後日お知らせいたします。 是非ご参加ください!! お待ちしております! 当社は北九州市小倉北区西港にあるハーレーカスタムショップです。 ハーレーであれば新旧問わずバイクのタイヤ交換やオイル交換マフラー交換など 様々なパーツの取り換えや塗装や板金修理やコンピューターチューニングを行っています。 他店やネットで購入したハーレーでも気軽にご依頼下さい。 オイル交換はお待たせしません! ハーレーとトライクのレンタルもしております。 まずはお電話お待ちしております。 【営業時間】 9:00〜18:00 【問い合わせ番号】 093-582-9898

TRACER900のUSB電源取付作業のご依頼を頂きました。 当社ではETCやUSB電源などを取り付ける場合、メインハーネスや熱・摺動等問題の無いサブハーネスに束ねて取り付けます。 したがってパーツ脱着の部品点数が増え、それに伴い工賃が増幅いたしますが、 「配線を出来る限り露出させない」「配線を出来る限り加工しない」「かっこよく取り付ける」 をモットーにしていますのでご了承願います。 ただし、お客様の予算や時間の都合上などで簡略化する場合もございます。その際はなんなりとお申し付けください。

総額:10,368円

CB400スーパーフォア レボ  NC2 フェンダーレスキット取り付け、ウインカー交換しました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 点検、見積り、オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

新車・中古バイクを探す