広島 のタグ(8ページ目)

KTM250DUKE オイル交換。広島市のディーラーが辞めたそうで、引き受けてくれるショップが無いとの事で来店されました。

総額:7,700円

1998年式のスポーツスターXL1200Sのお客様より、『クラッチがもう少し軽くならんかね』とご相談をいただきました。 クラッチケーブルの交換・クラッチレバーの交換・ライトクラッチ装着・TPPクラッチ装着等幾つかご提案させていただいた中、 今回お客様が選んだ方法がコチラ。

総額:12,650円

エンジンチェックラップが点灯したBuell XB12Scg。 ピットインとなりました。 エラーコードを調べると、バッテリー電圧の低下とのこと。 測定すると、レギュレーターは問題無し。 ステーターコイルの交流発電が不安定でした。 お客様に了解を得て、プライマリーカバーを開けます。 一か所コイルが焼けた跡発見。 早速純正新品を手配し交換します。 翌日にはパーツ入荷。 下写真のどちらが新品か分かりますよね?

総額:69,015円

XJR400:90年代のミクニのキャブレターのフロートピンが固着して抜けません。ポンチ等で叩くとピン足が折れてキャブレターがだめになる事が多々有ります。専用のツールを製作しました。ご入用な方はメールでお問合せ下さい。

総額:6,600円

チェーンもそろそろ交換時期。 スプロケットも結構減ってきてるし、ついでにサイズ変更したいとのご依頼。 現在はフロントスプロケット23丁、リアスプロケット47丁。 そんなに大幅に変えたくはないってことで、フロントはそのままでリアだけ一丁減らして46丁をお選びいただきました。 早速作業開始。 まずはマフラー・スプロケットカバーを外します。

総額:44,160円

本日は、ホンダ/タクトベーシックを セラミックコーティング致しました(^^v 当店自慢のセラミックコーティング“ラボーロ” 最大の特徴は『撥水性』と『耐熱性』に優れている点です!! 写真のように水滴が玉のように弾くさまがご覧頂けるかと思います。 また、耐熱性に優れているのでマフラーやエンジンなど熱が加わる部分にも施工可能(^^♪ 新車の状態を長く保ちたい方必見のセラミックコーティング“ラボーロ” 今なら新車ご成約時のお申し込み頂くと 店頭表示価格より10%OFF!! ご興味がありましたら当店スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい(_ _)

総額:15,400円

ホンダPCX125:パーツ屋さんからバルブシートカットの依頼です。バルブを外してみるとEXバルブのフェース部分がかけてましたので新品のバルブをお願いしました。

総額:11,000円

カワサキ Z750four(D1):エンジンフルOH.6年前に前オーナーがフルOHしました。この度3代目のオーナーとなりクランクシャフトのOHとφ71コスワースピストンでボアアップする事になりした。初代オーナーが33.000KM走行エンジンを譲り受けてD1に載せ替えて平成元年に当ショップでヨシムラのφ69ピストンでボアアップして後にST-1のハイカムを入れて草レースに参加していました。このエンジンの走行距離は100.000kmを超えてきましたのでクランクのOHでベアリングを交換する事になりました。

新車・中古バイクを探す