三重県のバイク作業実績一覧(69ページ目)

本日は極寒の中走ってきてくださった、トレーサー900GTの前後タイヤ交換です。当店で新車で購入してくださったトレーサーです。タイヤはブリヂストンのT31をチョイスしていただきました。1年で1万キロ以上乗られますので、ライフも重要な要素となってきます。新車装着タイヤより、ライフが長くなると良いのですが。 ありがとうございました。

総額:66,000円

個人売買でドラッグスター400を購入されたお客様のフロントフォークオイル漏れ修理 フロントフォークOH インナーチューブ オイルシール交換 ダストシール交換 フォークオイル交換 オイル漏れ修理 バイク修理 カスタム車 定期点検 車検 高価買取 

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日はFXDL(ローライダー)にサドルバックを取り付けました。小さな小物入れもないハーレーダビットソン。ETCや雨具などバックが一個あるだけでとても便利になりますよ!

総額:46,200円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は2013年モデルFLHTCU(ウルトラ)のサスペンション交換をいたしました。サスペンションは世界最高峰でお馴染みの「オーリンズサスペンション」です。 ハーレーダビットソンにオーリンズ?と思う方も多いかもしれませんが、オーリンズからハーレーダビットソン専用モデルがラインナップされています!今回はその中でもハーレーダビットソンに良く似合う「ブラックラインシリーズ」をチョイスしました。 ハーレーダビットソン用のサスペンションいろんなメーカーがありますね!どのメーカーをえらべばいいのかわからないと思いますが、オーリンズを選べば間違いありません。他のサスペンションと比べると少し高いですが、その乗り心地は価格差の何倍何十倍も違います。逆に安いサスペンションの値段が性能で比較すると高いですよね。笑 そして、オーリンズはオーバーホールも出来ますので一生ものです!

総額:132,000円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は2014年モデルXL883Nアイアンの車検整備を実地致しました。当店で納車させていただいて2年!オーナーは女性でビビりまくって家まで帰ったことも、今では笑い話ですね。笑 サニーサイドガレージの整備は「フル整備」コース1本のみ!各部の点検とオイルの注油は多めに、隅々までしっかりと整備致します。使える部品はギリギリまで使っていただき、要交換の物は安全のために交換いたします。 車検後は見た目は何も変わりませんので、大半の方が2年に1回も必要なのかなと思っていると思いますが、整備をする事に意味があります!ハーレーダビットソンは鉄で出来ている部品が多いので、この湿気の多い日本でハーレーダビットソンを乗るのであれば、2年に1回のリフレッシュ整備とくに注油作業はとても大切です。 長く乗るためにも、愛車を大切にしてあげましょうね!

総額:95,672円

ハーレーダビットソン・インジェクション専門店・サニーサイドガレージです! 今日はハーレーダビットソン・ローライダーSのオイル交換を実地致しました。オイルにはスタンダードオイルとハイスペックオイルの2種類があります。ノーマルエンジンはスタンダードオイルで十分ですが、CVOなどの110cuエンジンはメーカーからハイスペックオイルを使用する事と推奨されておりますので、間違えてスタンダードオイルを入れてしまうと危険です。サニーサイドガレージでは自身のハーレーダビットソンで試した選りすぐりのオイルを御用意しております。

総額:18,700円

ハーレーダビットソン・インジェクション車専門店・サニーサイドガレージです! 本日はミルウォーキーエイトFXBBストリートボブのタイヤ交換を実地致しました!ハーレーダビットソンの純正タイヤはアメリアの真っすぐの道には適していますが、日本の信号が多く曲がり角も多い道には適していません。日本の道にはやはり日本製のブリヂストンのタイヤが一番安心安全の1本だと思います。ブリジストンでは多数のタイヤのモデルがありますので、お客様のライディングにベストなモデルをお選び致します。

総額:34,320円

ハーレーダビットソン・インジェクション車専門店・サニーサイドガレージです! 本日は2013年モデルヘリテイジの車検整備を実地いたしました。当店の「フル整備コース」は隅から隅までしっかりと整備致します。 ※整備内容や交換部品等により車検費用は変動致します。

総額:89,683円

ハーレーダビットソン・インジェクション車専門店・サニーサイドガレージです! 2013年モデル FLHR103 ロードキングの車検作業を実地致しました!お客様は大阪から車検のためにご来店!当店は中部運輸支局の認証工場です。認証指定工具を使いしっかりと整備致します。※カスタム内容・作業内容により車検費用は変動致します

総額:78,020円

ハーレーダビットソン・インジェクション車専門店・サニーサイドガレージです! 本日はサンダーマックスを使用したインジェクションチューニングを実地。 日本仕様のひ弱なハーレーダビットソンから、アメリカ仕様のドコドコ走る力強いハーレーダビットソンに生まれ変わりました!これが本来のハーレーダビットソンの姿です!

総額:204,600円

常連様のVMAXの車検整備とフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。バッテリーも上がり気味で、ヘッドライトの光量が上がらず一度、不合格となってしまいました。 後日、バッテリーを新品に交換して車検合格となりました。 VMAXはバッテリー上がりが多いので、可能であればバッテリーキーパーの使用をお勧めいたします。 ヤマハの物ですと、13000円ほどで購入できます。 バッテリーを毎車検交換するよりも、安く済みますよ。

総額:91,163円

ムルティストラーダ1200Sのフロントフォークのオーバーホールをさせていただきました。通常のオーリンズサスペンションと変わりないのですが、オイルシールの価格がかなり高価ですね。 オイル漏れしてきたら、なるべく早くオーバーホールしてくださいね。 かなり、良い動きになりました。

総額:54,164円

旧車、オイルパン、ストレーナの洗浄、オイルエレメント、リリーフバルブ、パッキン類を交換です。

XV1900ストライナーの車検整備をさせていただきました。バッテリーの交換、エンジンオイル、エレメント、ブレーキフルードを交換させていただきました。大型バイクなので検査場まで自走で行きました。 すごく乗りやすくて、重厚感のあるバイクですね。

総額:81,990円

常連様のゴールドウイング GL1800の車検をさせていただきました。前回はタイヤを交換したのですが、今回はエンジンオイルとデフギアオイルの交換をいたしました。さすがに積車に積んで持っていけないので、検査場まで乗っていきましたが乗りやすくて素晴らしいバイクですね。 高価でも売れている理由がわかりますね。

総額:58,117円

常連様のCBR954RRの車検とタイヤ交換をさせていただきました。車検は基本整備のみで合格となりました。タイヤは安価で定評のある、ピレリのエンジェルSTをチョイスしていただきました。 安価ですがコストパフォーマンスがすごく良いタイヤだと思います。

総額:105,331円

お客様のZ250のタイヤ交換をさせていただきました。今回はIRCのRMC810がお手ごろ価格でしたのでお勧めして、装着していただきました。

総額:38,896円

以前、当店で中古車で販売いたしましたBT1100の車検をさせていただきました。44000km走ってますが、程度が良いので基本整備とタイヤ交換で合格となりました。 タイヤはメッツラー ロードテック Z8をチョイスしていただきました。初めてのタイヤですので楽しみですね。

総額:94,547円

三重県の新車・中古バイクを探す