カスタム のタグ(515ページ目)

Vストローム250 ABS仕様 ツーリングサポートキャンペ-ン(3ラゲッジ)取り付け+ETC1.0+グリップヒーター+スクリーンオフセットブラケットのフルコースオプションです。今すぐにでもキャンプ行けます。只今、スズキ2輪キャンペーン中です。新車をご契約頂いたお客様にて、2019年9月30日まで3ラゲッジ部品代通常価格より30%offでの販売となります。是非お問合せ下さい。

総額:101,646円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 久々にホンダ ジャイロキャノピーcustom REPSOLの整備をアップしました。今回は㈱三陽様のserakote仕様にしてからの初2サイクルシリンダーヘッド燃焼室確認をしました〜のとマフラーの重量が重すぎてアルミ5mmステーを製作し綺麗に仕上がりました〜。これからカスタムをどんどん進めていきます〜

ホンダ CB1100EXのナビ取付とオイル、フィルター交換。 ナビ取付はシートやカウルなどの外装を外し、電源を引っ張ってきて取り付け致しました。 配線が干渉したり、ハンドリングに影響を起こしたりしないように慎重に作業致しました。 オイル交換ではMOTULの5100/10W-40を3.9L使用し、フィルターはユニオンのMC-620を使用しました。 オイルがエキパイなどに付着しないよう十分注意を払いながら作業しております。

総額:111,823円

当店中古車のNS400R改ですがオーナー様が決まりました。 納車にあたりお客様のオーダーにより足回りを重点的に機関分部の 追加でのカスタム&メンテナンスのご要望が有りましたので作業を進めていきます。

純正タンクのブラックペイントを上半分塗装剥離後に、磨き傷を残しつつ仕上げ黒との境界線に ゴールドのピンストライプをペイントし、全体をクリアー塗装。

以前マフラーをカスタムさせて頂いた車両のお客様ですがポジション変更の為 セパレートタイプのハンドルに変更希望との事で入庫しました。 ついでにライトステーもお洒落にスッキリさせるため交換します。

マグナ250のマフラー交換を承りました。 1998年式まで取付可能な商品ですがステー製作してファイナルモデルに取付させていただきました。

製造業の関連企業をもつ当社ならでは!さらにオリジナリティな加工が可能になりました! 関連企業が3Dプリンターを導入。 併せて、2D,3DCADも完備。

NC700Sのマフラー交換を承りました。商品はお任せとのことでサンセイレーシングの細身なサイレンサーをチョイスさせていただきました。 車検対応のため車検時、手間や追加費用がかかりません。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はカワサキのゼファー400Kaiの納車整備をしていますが、基本バッテリー交換など点検作業をしつつ作業をしています。 エアークリーナーエレメント、プラグ、ブレーキパッド ブレーキ液 エンジンオイルなどなど交換をしています。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html スズキTL1000Rのオイル交換をしていますがオーナーの頭文字Sさんも今回車検時にモチュール300vを試して今まで入れたことのないオイルでオイルフィーリングを感じ感動をしていました。オイルってこれだけの変化があるんだぁ〜〜〜で、次はシェルアドバンスのウルトラを入れることになったのでこれまた感じ方が違うと思うのでまたオイル交換のコメントを期待しよう〜〜〜。 で次回の予定はオイル交換時にハーフウェイさん提供のイエローを投入予定です。

カワサキW400のオイル交換を実施いたしました。距離は稼いでいませんが、1年近く交換していないとの事なので交換をオススメいたしました。今回交換したオイルはヒロコー(広島高潤)さんのExpert SPECIAL 15W-50をチョイス。高性能オイルを体感して頂ければ幸いです。

総額:7,880円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 頭文字Fさんありがとうございます。サーバー復帰良かったです。詳しくは解かりませんが中国からの攻撃のようですね・・・人気者はつらい〜〜〜〜(笑)ってどこのネット業界も中華系の攻撃が酷いようですね・・・docomo携帯電話の方もやばいですね〜〜〜とりあえず簡単にブログをアップしました。今日はNSR250R SE Ev仕様MC28 ぱぱ〜ん君のナストロアズーロ号のロッシモデルリヤブレーキOH作業とキャブレターのOH作業を軽くアップしました。

新車・中古バイクを探す