バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2481ページ目)

ヤマハ NMAXのエンジンオイル交換を行いました WAKO’S PRO-STAGE 10W-40を0.9ℓ使用しました エンジンオイルの交換の目安は約3000km毎です

ホンダGEAR(ギア)の後輪タイヤ交換です。どうやらパンクしているようで原因は釘を踏んでいたようです。 当店ではビジネスバイクの修理を定期的に行っているので、ギアに合うタイヤも常時在庫しております。

総額:11,750円

当店でご購入のお客様は、バイクのオールペイント、塗装を 特別特価にてご提供させていただいております! イタリアンカラーのトリコローレにオールペイントされた、 SUPERSPORT S:スパースポーツ Sをご紹介です!

ヤマハSR400(1JR)のエンジンケースをウエットブラストしました。 長年の使用による、白錆やペイントはげなどが綺麗になります。 このままでも、しっとりとした十分な光沢があります。

総額:43,740円

クラッチの整備をして復活したエリミネーター。車検を取ってこれからも走ってくれることでしょう!

総額:57,878円

水冷系警告灯の点灯。ラジエターのクーラントが度々減ってオーバーヒート気味。エンジンオイルを抜いてみると「カフェオレ」状態。ヘッドガスケットとウオーターポンプオイルシールを交換して作業終了。 ラジエター、ホース類の内部清掃が大変ですね〜。

総額:52,205円

今回はPCX125のカスタムを行いました。フロントマスクの装着、ヘッドライトユニットの交換、ロングホイール仕様への変更、それに伴うタイヤカスタム、社外マフラーの取り付けを承りました。当店では車種・排気量・ジャンル問わず様々なカスタムを承ります。お気軽にご相談ください。

総額:216,000円

今回はカワサキ250TRのカスタム依頼です。ハンドル内に配線を中通しし、シートレールを加工、社外マフラーの取り付けのご依頼を承りました。当店では車種・排気量・ジャンル問わず様々なカスタムを承ります。

総額:81,000円

グラストラッカービッグボーイをスクランブラー仕様にして前後18インチにしたい!とのオーダーを受けオリジナルカスタム製作中です!社外マフラー(ボルティ用)を加工し、タンクは社外汎用タンクを加工・取り付け、シートは現在制作中です!ご予算に応じて様々なカスタムを承ります。お気軽にご相談ください。

大好きなモンキーのエンジン不調という入庫がありました。 原因追及がんばります。 ヘッドガスケットの圧縮漏れっぽい……

軽二輪車両は、車検点検が無い為、不具合が発生してからのご相談が多いです。 当フォルッアSiも、車体を格納する際に、リヤブレーキから少し異音がすると言うお電話相談にて、パットの消耗にてブレーキ鳴きが発生していると判断し、実際に点検し、パットの磨耗にての不具合と断定しました。 走行は、新車購入より約2万キロ。ブレーキのみで停止するスクータータイプなので消耗は激しいです。

総額:20,844円

新車・中古バイクを探す