バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2445ページ目)

ホンダ X400の2018年モデル。この車両にツーリングなどで使うサイドバッグを取り付ける際に便利な『ヘプコ&7ベッカー』の「サイドケースホルダーLock it」を取り付けてみました。 カタログ場では適号年式が2015年までしか書かれていないので、まだデータが取れていないのか、合わない所があるのか判りませんがやってみましょう。車体構成自体は大きく変わっていないので大丈夫でしょう。(^^♪ 結果から言えば、小加工で取り付け出来ました!・・・です。(*^^)v

総額:42,444円

Today AF61 リヤタイヤ交換とエンジンオイル交換です。当店にて購入していただいたお客様で、定期メンテナンスでご来店いただきました。 タイヤ DURO 80/100-10 交換。 エンジンオイル ホンダG1オイル 0.7L交換。  最後にタイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検を確認して作業終了です。

総額:9,800円

走行中に縁石にぶつけて、ジェネレーターカバーが破損してオイル漏れを起こしているので、カバーを新品交換します。

総額:9,342円

CR-1ガラスコーティングとは大切なバイクをガラス被膜で守るコーティングです。 バイクと付き合っていく上で避けて通れないのがメンテナンス。「良い外観を保ちたい」という欲求は全てのユーザーに共通していますが、想いに相反した格好でメンテナンスの手間が増えてくるのもまた事実です。 そう言った一連の煩わしさからユーザーを開放し、ひとまわり強くなった愛車とともに新しいバイクライフを見出していただく。 このようなコンセプトのもと、CR-1は開発されました。

総額:83,160円

CB450K1 車検整備 各部消耗品の劣化等を確認。 車検完了後、今後の注意点などもお伝えしております。

総額:46,769円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日 ホンダ PCX125のオイル交換とリアタイヤ交換、ハンドルグリップ交換等をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。本日マジェスティ125FIのオイル交換をさせていただきました。オイル交換はついつい忘れがちですが古いオイルのまま走っているとエンジンが突然かからなくなったり焼き付いたりしますので高額な修理代がかかる事となります。原付バイクの場合1000㎞毎に交換を推奨させていただいております。ご来店いただけましたらその場の状況にもよりますが10分ほどで交換可能なのでオイル交換の際は宜しければ堺市南区のGARAGE I(ガレージアイ)までお越しください

総額:2,430円

初来店のお客様には申し訳ございませんが購入履歴・走行履歴・故障時の状況など細かくヒアリングさせて頂いております。お客様の大切なバイクをお預かりする立場上大切なお客様との情報交換ですので面倒くさがらずにお付き合いください(笑) お電話では判断しにくいこともありますので是非ともご来店いただき納得の上のメンテナンスをされる方が私はいいと思ってます。 と・・・いうことで今回はZRX1100のクラッチ交換です。 「回転はあがるけどスピードがでない」

総額:30,311円

今回の作業です!2014年式FLHXの車検整備です。作業依頼ありがとうございます!この車体色、艶消し黒(BLACK DENIM)は好みが分かれる色ではあると思いますが、実際に見てみるとかなりきれいです!触ってみるとさらさらしていて気持ちいいのです。つや消し色はメンテナンスが難しい、と思われがちですが、純正で専用のクリーナーも販売していますので安心ですね。さて、色の話はここまでにして・・・整備に移っていきましょう!

総額:95,370円

新車・中古バイクを探す