バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2437ページ目)

チューブタイプはカブかSRか、っていう位減ってしまいましたね。 1ヶ所だけパンクしていました。 刺さっていた金属も直ぐに発見できてパンク修理後組み付けようと思いましたが、刺さった金属が直ぐに見つかったのでタイヤの内側全域確認していなかったので、なんとなく気になってチェックし直したら

総額:1,620円

オークションで仕入れたフロントフォークのOH依頼。 部品が入ったので進めます。 が、オイルシールの錆が酷くてインナーチューブが抜けない。。。。。 そこ数分で終わる作業に半日掛かりました(汗)

総額:19,569円

以前当店で販売したCB400SSEの車検整備です。クラッチワイヤー、エンジンオイル、エレメントを交換して24ヶ月基本整備を実施いたしました。

総額:55,142円

以前当店で販売したスペイシー100が1年半放置で入庫しました。キャブレターオーバーホール、プラグ交換、リアタイヤ交換、ミッションのオイル漏れ修理を実施いたしました。

総額:29,008円

当店自慢の二級整備士が丁寧に作業します。リード125のリコールです!アクセルの戻りが悪い場合はアクセルワイヤーが原因の場合がございます。ホンダ車のみならずヤマハ・スズキのリコールも承ります!

総額:9,406円

今回はZ1000のシリンダーヘット点検/修理とバルブ清掃です。 低走行なのですが、タペットの音が気になるということで点検と修理 エンジンを分解していくと各部に真っ黒のカーボンが堆積! 燃焼室やバルブに・・・。 エンジンオイルの交換をあまりしていなかったようで、始動性が悪くエンジンから異音がしていました。 各パーツの洗浄とステムシールの交換。 写真でもわかるくらいステムシールは傷んでますね。やっぱり日ごろのメンテナンスや距離に応じてのエンジンオイル交換はとても重要です。 その他にもバッテリーといった、電気系と充電系はしっかりと点検しておきたいですね。 定期点検やちょっとした点検もお客様の依頼に応じておこなっております。 お気軽にお問合せください。

総額:108,347円

今回はTS200Rのピストンリング交換作業です。93モデルで年数も経過しているので点検も兼ねて分解! ピストン、シリンダー共に目立つ外傷もなかったので、リング交換とガスケット交換 もちろん、スパークプラグ、ミッションオイル、クーラントも交換です。 2ストなので、距離や年数でライトなメンテナンスがおすすめです! お客様の依頼作業によって工賃は異なりますので、お気軽にお問合せください。

総額:51,332円

新車・中古バイクを探す