バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2403ページ目)

CB400SFVRevoのミッション修理です。 症状は6速に入らない、入っても抜けてしまうという物。 分解して確認します。 エンジンを降ろしてケースを割った状態です。

総額:122,623円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 土曜日かあ 本来SwissBankの取り立てがある日だけど土曜日だったのね・・・月曜日に取り立て連絡があるのね( ;∀;) 今日は㈱三陽さんのモータースポーツプロジェクトの1つDXseraお銭ちゃんの整備をしています。やっと2019モデルの完全体フロントフォークを倒立フォークwoつけるところまで来ました。やっとです〜〜 バイクショップICUの臨時休業は3月8.9.10日です。あと自賠責保険など加入、任意保険の加入などがありましたらよろしくお願いいたします。

スズキの原付2種アドレスV125の後輪タイヤの交換です。 原付2種は通勤や通学などの毎日利用で使う方が多いので、タイヤの摩耗も早くなってしまいます。 万が一、パンクやスリップを起こしてしまっては危険なので、早めの交換をお勧めします

総額:10,800円

ホンダの人気原付スクーター「タクト・ベーシック」のオイル交換をさせて頂きました。 気温も暖かくなると走行距離が増えやすくなるので、こまめなオイル交換をお勧めします。

総額:1,080円

ヤマハの人気原付スクーター「VOX」のオイル交換をさせて頂きました。 気温も暖かくなると走行距離が増えやすくなるので、こまめなオイル交換をお勧めします。

総額:1,080円

ホンダの人気原付スクーター「ダンク(Dunk)」のオイル交換をさせて頂きました。 気温も暖かくなると走行距離が増えやすくなるので、こまめなオイル交換をお勧めします。

総額:1,080円

スズキ GSX-R1100 カスタムです!油冷最終!ワイセコ・SP-1 カム・ブレンボ・ナイトロマフラー・ダイナ2000他カスタム 

GSX1100S KATANAフルカーボン外装です!当店はカタナのカスタムを多数承っております!カタナに乗っている方!カタナに乗りたい方!大集合!

リアブレーキの作動に違和感を感じた他店購入のお客様より修理を承りました。 リアブレーキマスターに問題があったためお預りしました。 海外企業の少量生産キットバイクのため部品入手が困難&再発の恐れありのため国内メーカーのパーツを使い修理致しました。

KTM 390DUKEの前後タイヤ交換をさせていただきました。 県南にお住まいのお客様で当店までは距離があるのですが、よくメンテナンスに来ていただいております。 いつもありがとうございます。

総額:44,280円

シリンダーヘット組付けです。 カムシャフト取り付けして、バルブクリアランスの基準値でした。 あとは、ヘットカバーを取付して、キャブレーター調整して、お楽しみの試乗です! 始動性も良くなり、エンジンの調子もいいです。輸入車は、部品調達に時間がかかり、とっても大変なのですが 魅力ある車両ばかりなので、楽しいです。

前回の続きで、スラクストン900! カーボンを除去、洗浄しました。各パーツも綺麗にして組付け準備です。ベースガスケットを組み込み シリンダーをセットして、ヘットガスケットを交換取付、この後は、シリンダーへットを組みます。 綺麗なピストンはいいですね〜。

新車・中古バイクを探す