バイク修理・メンテナンス作業実績一覧(2278ページ目)

CB400Super Fourのタイヤ交換完了です!タイヤ交換オイル交換バッテリー交換等もメンテナンスもご相談ください!

クレアスクーピーのタイヤ交換完了です。安心安全が最優先でお願いします!原付のタイヤ交換もご相談ください!

TODAYのタイヤ交換完了です。原付のタイヤ交換も致します。お気軽にご相談ください!

Dioのタイヤ交換完了です。原付のタイヤ交換も致します。是非ご相談ください。

Z900のフレーム補強fです。この辺の車種は補強も必要になりますよね。是非補強のご相談してください!

390DUKEにdominoグリップ取り付けです。 純正を外して交換するだけですが、 しっかりボンドで接着しないと回ってしまい危険です。 アクセル側はスロットル操作に影響が無いよう取り付けます。 車種により加工が必要な場合があります。

1190 ADVENTURE R のタイヤ交換です。 今回のタイヤチョイスは今春 発売されたばかりの MICHELIN ANAKEE ADVENTURE! オン、オフ共にトラクションしてくれそうなパターンですね♪ インプレッションは後ほどオーナーさんに聞いてみたいと思います!

エンジンが掛からない車両の修理です。ついでに駆動系を見てみたらセカンダリシーブ部のスライド部分が減っていましたのでついでに交換しました。キャブも汚れていたので清掃ですね。

この時期にあると便利なグリップウォーマーの取付です。 ワイズギヤ製なので品質もバッチリお客様も大満足です、一回付けたらやめられませんよ〜。

総額:21,384円

ポジション変更の為スワローハンドルに交換、取付ですが一筋縄ではいきませんでした・・・。 がしかし、ポジションは激変しユーザーさんは別なバイクに乗っているようだとの事でした。 長距離を走って様子を見るようです。

総額:17,262円

エンジンが掛からなくなったとの事で入庫しました。 原因はクランクサイドのオイルシールが外れて負圧が掛からずガソリンの供給が出来なかった為でした。 ついでにベルトも細くなっていた為交換、同時交換だった為工賃がお安くなりました。

総額:11,279円

前後ブレーキが効かない為ブレーキシュー交換になりました。 清掃後、各部グリスアップし新品を取付です。 ブレーキは大事ですよ〜!!

総額:12,744円

最近増えている作業でスマホやナビ用電源の取りだしです。 もちろん、キーON状態で電源が入るようにACC電源での取付となっています。 ツーリングユースには必須アイテムですね。

総額:3,456円

昨年納車した車両のタイヤ交換です、走行距離は約7000Km。 こんなにキレイで、大事に乗っていらっしゃいますね。

総額:25,844円

エンジンをふかすと大きい音が出る症状。クランクにガタが出ているので交換ですね。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

一定の距離を走ったら消耗部品なので不具合が出る前に変えるのがおススメです。 他店購入車両もお気軽にご相談ください。

街乗り用途でチョイスしましたこのタイヤは、お客様もお気に入りで前回に続き同じタイヤでの交換となりました。

総額:10,681円

新車・中古バイクを探す