静岡県のバイク作業実績一覧(2ページ目)

クラッチ滑り発生、クラッチを切らなくてもエンジンストールしない状態まで悪化

総額:13,200円

走行時エンジン不動で入庫いたしました。ガソリンコックがさびで吐出量が追い付かないに合わせキャブレター不良が原因でした。

総額:25,300円

今年新卒の新社会人に通勤快速として納車させていただきました。ミニカー登録も施工いたしました

総額:34,100円

今回の作業はXL1200Xのドレンホース交換作業になります。 スポーツスターのドレンホースは経年劣化による亀裂からオイル漏れがするケースがございます。 なぜかドレンホースだけが滲んだり、漏れたりするのはなんでなんでしょう?? 修理するにあたってパーツが必要になるのですが基本どこのディーラーさんも在庫で持ってるケースが多いと思います。 もしスポーツスターのお乗りの方で気になる方いましたら、ぜひお問い合わせください。

総額:20,407円

以前トライクでの点検整備時の様子を紹介しましたが、今回はウルトラサイドカー(FLHTCU/SC)の車検整備の様子を紹介します。 車検の際はサイドカーの船を外して車体の右側部分の作業を実施します。 サイドカーの船を外した状態のなかなか見る機会がないと思いますので、なるほどと思って頂けたら幸いです。

今回の作業はXL1200Xのカスタムになります。 リアフェンダーをショートフェンダーに 純正リアウインカーをケラーマンウインカーに 純正ナンバーをサイドナンバーに いたしました。 だいぶリア周りがすっきりして印象も変わりました。 ハーレーダビッドソン以外の車両でもカスタム、修理等承っております。 ぜひお問い合わせください。

総額:44,000円

今回の作業はCB1300SFにフェンダーレスの取り付けになります。 使用した商品はACTIVE製になります。 取付はそれほど難しくなく、リア周りがすっきりするのでおススメなカスタムです。 気になる方、ぜひお問い合わせください。

総額:26,180円

今回はトライク(FLHTCUTG)でクラッチプレート交換の紹介をします。 バイパスを走行中エンジンの回転を上げても速度が上がらないとの訴えを頂き、クラッチプレートを点検しました。 その結果クラッチプレートの摩耗と焼けが確認できました。 新品プレートに交換実施したところエンジンの回転に伴って車速も上がってくれ、症状は改善しました。 ブレーキディスクと同じよう、クラッチプレートも走行距離に伴って摩耗する為定期的な交換が必要になります。 今回のクラッチだけでなく走行中何か違和感を感じられた際には早めに点検、修理のご依頼を頂ければ幸いです。

総額:127,000円

モトグッチは基本的にドライブシャフト方式で後輪に駆動を伝達しています。リアのデファレンシャルからのオイル漏れを修理していきます。なかなかの重整備です。

総額:59,400円

今回の作業はグラフィットにモビチェンの取り付け作業をいたしました。 モビチェンを取り付けることでナンバーの取付ができます。 ナンバーがあれば原動機付自転車として公道が走れます。 ヘルメットが必須ですが電動で走るのは気持ちいいです! 当店グラフィットの取扱店となっております。 ご興味がございましたらぜひお問い合わせください。

総額:41,800円

静岡県の新車・中古バイクを探す